こんな子供ならいらねぇ! | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

と思う出来事がありました・・・。汗



別荘地に住む老夫婦が居るんですが、50代半ばで早期リタイアし、


家を建てて田舎暮らし20年目。



御主人は寝たきりになって3年目、ヘルパーさんが来るけれど、


基本奥さんが介護する、何かと話題の老老介護。




今年に入って奥さんもひざの具合が悪くなり、


見晴らしの良い高台に母屋を建築したのが裏目って、


家までのアプローチの階段が大変らしい。



息子が二人いるのだが、どうにかすると言うレベルではなく、


この二人が仲悪くて話し合いにすら至らない。



自宅は東京の小岩にあり、長男家族が住んでるが、


長男の嫁と奥さんの折り合いが悪く帰りたくないし、


長男家族側も同居はしたくないようで、


介護に係わるお金だけは払っているそうなのだ。



次男は勝手に実家を取った長男と、それを許した両親を恨んでいて、


完全に断絶状態だとの事。



いい加減、長男が引き取ると思ったよ。




だが違った・・・。汗



雪が降る前にと、母屋と道路の間の傾斜するアプローチ対策に、


法面を切り土して、そこにガレージ兼通路のような建物を建てている。



車いすを使ってる訳ではなく、自身で歩いてるのに、


エレベーター代わりに車いす用昇降機を設置するのだ。



今朝の気温はぴったり0℃、吹雪いて激寒い状況だし、


これから日中でも気温はマイナス、我々でも難儀するアイスバーン、


そこでヒザの悪い75歳のおばあちゃんが、


寝たきりのご主人の介護をしながら暮らすのだ。



そして今日、その息子から連絡があったそうなのだが、


その内容と言うのが、


「今朝から吹雪いてるらしいですが、工事間に合うんでしょうね?」


だったそうで。



直接アタクシには関係ないと思いきや、別件ですがその担当者と今日、


打ち合わせして、契約書類を作る算段だったので、


とばっちりでまだお昼が食べられません・・・。(  ̄っ ̄)


あたしゃ子供はいないから分からないけど、


こんな子供、いらんわ!(-""-;)