安かったのが救い | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

那須イオンタウンのビッグに21時過ぎに行ったら、


お惣菜やお弁当が残り少ないものの、半額以下に値下げしてました。




閉店間際の投げ売り状態で、300円の「ラザニア」が80円、


698円の「焼き鯖寿司」が150円!




他にも「鱒寿司」と「鯖寿司」があったけど、「焼き」に釣られたね~。




「越中富山」とあるから、名物の「鱒寿司」を思いだしてね♪( ´艸`)





結構立派な、駅弁のような容器に見えるでしょ?




きっと富山駅の「ますのすし」みたいに、サバがビッシリかな?




と、ワクワクして開封。(* ̄Oノ ̄*)





ただのパックやんけーーー!(-""-;)



スーパーで売ってるフツーの海苔巻きと同じじゃい!(゙ `-´)/




しかも、「いかにも機械で作りました」的な四角い酢飯に、


焼いたシメサバ乗っけてあるだけじゃねーか!\(*`∧´)/




サバを酢飯に乗っけただけで一体化してないから、


サバが酢飯からすぐ取れちゃう!




酢飯とサバの比率もおかしくないかい?




いや~、定価で買わなくて良かった!(*´Д`)=з




つーか、80%OFFでも腹立つわ!!!(  ̄っ ̄)




なお、肝心の味ですが、酢飯があまりにも酢が効いて無くて、


それに対して、サバが脂ノリノリで、後味気持ち悪かったっすー。(-_-メ