あと何回行ける? ~築地場内「茂助だんご」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

今まで不安に思っていたこと。




新市場にどのお店が移転して、どのお店が廃業するか?




これが気になってました。




今のところ、廃業店舗は無いみたいなんですが、


業態変更はあるらしく、でもまだ詳しくは分からない。





「茂助だんご」




高校1年の頃から、何度食べたか分からないほど食べたお店。




よく、「玉子ぞうに」と「あんみつ」をセットで食べたのだ。




ここで書いても誰も分からない話ですが、


築地でバイトしていたころ、バイト先の職人さんで、


「シンさん」と言う20代前半の、粋なお兄さんがいて、


このお店の10代後半の女性と付き合ってたんですよ。




なので、休憩時間には、アタクシをダシにして、


連日連れていかれたんです。




アタクシが高校生だった80年代は、男一人甘味屋は勇気が必要で、


周りの視線も冷たかったのだ。




でも、築地では、若手からイイ年したジイサマまで、甘味屋に入る、


疲れた時には甘いものを食べたいんだろうね。




だから、高校時代は、甘味屋=「茂助だんご」




上野の「みはし」「みつばち」、無くなった「江戸っ子」「きりん」は、


彼女が出来てからでないと行けなかったな~(;´Д`)ノ




でも、1年ほどして、シンさんがフラれて、


連れてってもらえなくなっちゃった・・・。汗






「あんみつ」 470円




「玉子ぞうに」と両巨頭の想い出の味。




豆が少ないのと、求肥が小さいのは残念だけど、


安くて、おそらく東京一と思える黒みつの濃さ!甘さ!




これで慣れたから、しっかりした甘味の甘味屋でなければ物足りなくなった。




さて、この「茂助だんご」、


新市場移転に伴なって、店内での飲食をやめるらしいのよ!




つまり、テイクアウト専門店になってしまうのだ!




この、濃厚な黒みつは、もう味わえないのだ!




よーし、あと5回は行くぞ~!




何故に5回か?




6、7,8,9,10月の5カ月間、


月に一度は行こうと言う寸法なのじゃ!( ̄^ ̄)