いつの間にやらハシゴ酒~♪ ~北千住「まるかや本店」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

ちょいと一杯のつもりで飲んで~♪



ってのはウソです・・・。



しっかり飲むつもりで入った「徳多和良」



でも、立飲みで長居も野暮だし、30分ちょっとで出ました。



日本酒を軸に飲んだので、ノド渇いてるじゃないですか!





駅近のここで、喉をうるおして帰ろうじゃありませんか~♪( ´艸`)





「まるかや本店」



このうら寂れた路地の入口が、何となくイイんです。





まずは、アタクシのド定番 「バイス」 350円



あ~、やっぱり酒で乾いたノドは、やっぱり酒で潤さなくっちゃ~♪( ̄▽+ ̄*)





「マカロニサラダ」 290円



焼き物を待つ間は、これまたいつもとおんなじコイツをつまむ。



通常の「マヨネーズ和え」状態ではなく、ツナ缶を油ごと和えて味付けしてますね。



おつまみを安く提供するために、お店の工夫で、


マヨネーズを少なくして、コスパを上げてると思ってた。



けど、ある日スーパーで気づいた!( ̄□ ̄;)!!



ツナ缶よりマヨネーズの方が全然安いじゃん!Σ(・ω・ノ)ノ!



つまり狙って作った味なんですね~、コレ。





さーて来た来たー!



「イカのくちばし」2本280円、「うずらの玉子室蘭焼き」2本280円



毎回、これ目当てです。



生うずら玉子を串に刺して、そのまま焼いたもので、


なんとカラごと食べる!



あたしゃ、もつ焼きは基本タレなんだけど、これは絶対に塩!



しかし、アタクシの栃木の友人たちは、まだカラごと食べることを疑ってる・・・。汗



「ホントはカラ剥くんじゃないの?」


「お前だけ間違ってんじゃないの?」



いっぺん、東京行ったら行ってみてくれい!(-""-;)




だいたい、こんななってる状態で、キレイにカラ剥けるわけないっしょ?





「お茶割」 350円 でシメて、気分良~く実家に帰りましたとさ~♪



って、ここから歩いて、駅行って、電車乗って、


降りて歩いて、10分ちょっとですけどね。