何回行ってもやっていなかった、オープン3カ月のお店を諦めて、
2週間空けずに行ってきました。
「らーめん みそ善」
※写真は前回の使い回し~。
今日もランチタイムど真ん中に行ったのに、先客は2組4名、
帰るまでに来たのも、1組2名のみ。
前回は醤油チャーシューメンだったから、今回は味噌から選ぶぜ!
味噌なんだし、前回は平打手揉み麺だったから、極太麺にするぜ!
「魚介系みそらーめん(極太麺)」 700円
やっぱ安いよ~、観光地なのに観光地値段じゃないよ~!
しかし、背脂が浮いていて、ちょっと手ごわそうな感じにも見てとれる。
不安になって、麺食べる前にスープをズズーっと。
んあ?
あっさり&ダシしっかり&塩っ気もちょうどイイ!( ̄▽+ ̄*)
油分ありきの札幌味噌と違って、イイ意味でみそ汁が発展したような感じの味がする~♪
とにかくウメー!(^O^)/
具は「チャーシュー」「のり」「ほうれんそう」「シナチク」「ネギ」と、
醤油ラーメンの定番ラインナップ。
しかしここは味噌の専門店!
よく分からんが、新しい味で、それがウマくいってるのは間違いないと思う。
なんで空いてんのかな~?
極太麺です。
芦ノ牧の「うえんで食堂」までは行かないが、かなりの太麺で、
なおかつモッチモチで、心地よいコシがある。
表面つるつるだからスープが絡みにくいので、縮れをつけてるんでしょうね。
とにかくウマかったよ!
日常使いの食べ物屋がなく、あっても観光地価格の地域で、
安い早いウマいの3拍子揃ってる。
クドイようだけど、空いてるの何で???(T▽T;)
※個人的には入口が分かりづら過ぎる上、植栽の手入れをしていないから、看板がツタで隠れちゃってるからだと思うよ~!




