いつも目の前を通過している割には、開店以来1年以上入らなかったな~。
1年以上ぶりにカナダから帰ってきたというお客様親子と、
3人で行ってきました。
サラダは持って来ていたけど、あとはパスタでも茹でるつもりだったから好都合♪
ごちそうしてくれるって言うし、素直に着いてっちゃいます。
で、ステーキになってしまいそうだったので、さほど肉食べたくないから、
「風邪気味なので、ラーメンとかうどんとか、温かいモノを」
って、おごってもらう立場でリクエスト!
※結果的に安くついたからイイでしょ?
「やま吉 那須本店」
このお店が出来る前から、矢板方面に2店舗あるのは看板で知ってましたけど、
お店のウリが、背脂系の「じとじとラーメン」なので、ハズすのが怖かった・・・。
なので、おごりってのはウレシイよね~♪
タダってコト以上に、ハズしても自腹よりは悔しくないから?
元・民芸品土産店の居抜きだから~、
こんな内装で、
ここで食べます。
12時40分と、平日とはいえランチタイムど真ん中で、
我々3人のほかには1組2人しかいないよ・・・。![]()
「当店一番人気ってんだから、これ食べましょう!」
と言われ、「じとじとラーメン」は食べられず・・・。
こう言う事です。
「那須ラーメン」 980円
店員さんに聞いてみれば、ベースは「じとじとラーメン」だって!ラッキ♪(´0ノ`*)
よーく見ると、具は「チャーシュー小2枚」「煮玉子」「ほうれんそう」
「シナチク」「ナルト」「ネギ」とごくごくフツーのラーメン。
これで980円は観光地値段とは言っても高いんでないの~~~?
もう一つのウリはステーキ丼なんだけど、
ミニじゃ足りないし、レギュラーをセットにすると2千円を軽くオーバー!Σ(゚д゚;)
ツルツルのちぢれ麺は、プリップリでウマい!ヘ(゚∀゚*)ノ
チャーシューも丁寧な作りでこれまたナイス!
・・・んだが、しっかり作られていて好感のもてるスープは明らかにしょっぱい!( ̄* ̄ )
う~ん、地元味だ~!(T▽T;)
コップ半分くらいお湯入れたらちょうど良くなると思うんだが。
スープも麺も基本的にウマいだけに、ちょっと残念。
値段が高いのは観光地だから仕方ないと割りきれるけど、ちょっと判断に悩むな~。
どうなんだろ~?(_ _。)
次回は一番安い「ラーメン 650円」を自腹で食べてみるかな~?
こっそりとマグボトルに「薄め用のお湯」持参で・・・。






