ホエ? | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

つい今しがた、16時前の仕事の話です。




間もなく定年を迎える夫婦が訪ねてきました。



たまたま営業が誰もいなかったんで駆り出されたんですが、


一度午前中に来て、現地を見て、一旦昼食をとって、


もう一度現地を見て、それから再度来たんです。



後日来るのかと思いきや、かなり熱くなってるようで、その日のうちに再訪。




そしたら営業が誰もいなかった・・・。(_ _。)



午前中に渡した資料に一通り記入して来てくれたのですが、


二階建ての新築で、一階部分は趣味に使って、生活関係は全て二階に集約したいそうなんです。


※アタクシの仕事は不動産



趣味の関係で、柱を出来るだけ少なめで、床の強度を通常より上げたいとの希望。



奥さんは東京でフラの教室をやっておられて、


こちらでも趣味的に教えて行こうかと思ってるそう。



(そう言う考えの都会人は数多くいるが、実際にはそうそうウマくは行かないんだよね・・・。)


↑ これは、東京生まれ東京育ちで、今ここで仕事をしているアタクシの独り言・・・。汗



まあ、夢を持ってくる客に現実を行きなりつきつけるのも酷だから、


これからやんわり話して行きますがね~。



で、希望項目に、


「趣味のフラとホエの部屋を一階にまとめ、二階は住居部分としたい」


って書いてあった。


フラは知ってるが、ホエってのは聞いたことが無い!



資料を取りに行くフリをして、部下の女子に聞いてみるが誰も知らないので、


こっそりネットで「ホエ」と検索したら、


ホエー


しか出てこない・・・。



そんなのアタクシだって知ってますよ!



フラ同様、ハワイ関係だと思って、「ハワイ ホエ」でも検索したが、


「モロカイ ホエ」というカヌーのレースがヒットしたものの、何となくピンとこない。



やむを得ず、話の中でご夫婦に、


「フラは知ってるんですが、ホエというのは生憎不勉強で存じ上げないのですが・・・」


と言った。



3人が全員固まった状態で、奥さんが書類に目をやっていきなり大笑い!



ものすごい笑いだして、しばらく続いたので、何のことやら分からなかったんですが、


「ごめんなさいね~、この人字が下手なもんでね~『ホエ』って『木工』って書いたつもりなのよ~!」



は?



もっこう?



読めねーよ!(-""-;)パンチ!




とは言うものの、無口なご主人に明るい奥さまで助かった~♪




何とか話をまとめて、その場は終了、営業担当者に引き継ぐこととなりました。




確かに、木工だと床を丈夫にして、コンセントも多数必要だけど、


気づかねーよな~、「ホエ」って思いこんでるんだもん!(  ̄っ ̄)



ワイハと関係ねーじゃん!むかっ