再び、7月25日に戻ります~♪
昨日のカプセルとはうって変わってマトモなホテル。
ああ、ホッとした~、これで寝られる~♪
やっぱりいい年なんだから、カプセルホテルじゃなくて、ベッドで寝たいもんですね。
さて、お目当てのお店は「新開地」と言うところにあるのです。
神戸予備知識が全くないアタクシですが、事前情報は多少なりとも得ていましたよ~。
こんな感じ。
見渡す限り360度、前後左右上下まで、いや、上下は無いが、とにかくソープランドばっかり!
あたしゃ、生まれたのは鶯谷ラブホテル街の端っこ、
育ったのは鴬谷ラブホテル街と吉原ソープランド街に挟まれた場所、
だから、こういう雰囲気は慣れてますけど、この土地は慣れてないからなぁ。
あ!あった~♪
「大谷貝つぼ焼」
意外と空いていたので、入り口前に陣取る。
最初はレモンハイにしたけど、前日の「きも善」に比べるとアルコール分低く、甘味が強い。
「貝つぼ焼」 600円
ヒャッホー!!!ヽ(゜▽、゜)ノ
絶対に安いし、結構量もあるよ!もちろんウマい!
「だし巻玉子」 400円
ここまで来て、だし巻食うのかお前はー!\(*`∧´)/
はい、食べます・・・。だって好きなんだもん!(  ̄っ ̄)
「白鶴」の生酒。
灘の生一本のおひざ元だけあって、まったくと言っていいほど地酒はありませんな。
もちろん、マズイ訳ではないのだけれど、どこでも飲めるものはちょっとワクワク感減か?
「貝バター焼き」 1000円
スゲー量!コクがあって旨いし、うまみが濃い!
酒進む~~~!
この他にも「貝鍋」や「貝ぞうすい」なんかもあったけど、
南京町で色々食べたから、この辺でやめときましょうか、
下腹健康のために!
ここ、周辺環境はアレだけど、安くて旨くていいお店ね!
ただし、客の半数くらいは、
50代くらいのおっさんと、ハデなソープランドのおねーさんのペア
って感じで、日本堤の「丸千葉」を静かにしたような雰囲気でした。
でも、ここはまた行きたいぞ!











