越境!転回!失速! ~白河「なかや食堂」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

仕事で役所に行ったのですが、


ただでさえ時間がかかるところに来て、年度末!



会わなきゃいけない担当の人は、先約がまだ終わらないと言うし、


別件の手続きもすぐには出来ないらしい。




何にもない役所で待つよりはと、食事と買い物を兼ねて白河へ向かいます。



目指すは、白河市のかなり端っこ、


「白河ラーメン たいち」である。



いや~、かなり外れの方とは聞いていたが、行けども行けども見つからぬ。



でもやっと発見!



したものの、火曜日は定休日ですと!。゚(T^T)゚。



白河ラーメンって、火曜定休が多いのね・・・。汗



「ここまで来たなら、もっと先まで行ってみよう!」


と走り続けたが、一軒のラーメン店も見つからないまま、「棚倉町」の表示がぁ!



越境してしまったので、あきらめて転回、その間に何軒かお休みのラーメン店が~。



中心街まで戻ろうとしているその時に、猛烈な尿意がアタクシを突然襲うではないか!



この1時間くらいで「特茶」を1本飲みきってるからなぁ。



その瞬間、救いの神の如く看板がアタクシの眼前に!



もう、探すのやめた!ここにする!



失速・・・!




「なかや食堂」


自家製手打って書いてあるんだから、白河ラーメンの可能性高し♪






なかなかシンプルで清潔感のある建物ですな。



しかし!



入り口のドアを開けるとそこには!




果たしてホントに白河ラーメンの店なのか、疑わしく思わせるメニューが鎮座。



しかし、安いにゃ。



ハンバーグは好きだが、ここは意志を強くもって、




「ワンタンメン」 700円


ドンブリがフツーのお店より少し大きいの。



そのドンブリのフチのギリギリまでスープ。



で、食べ始めると、白河ラーメン普通盛り史上最も量が多いと思われるラーメンであった!



写真でも、なみなみと入ったスープに具が水面上に出るほど中身が詰まってる!



食べても食べてもワンタン!ワンタン!



その下からは、麺!麺!麺!



ネギもどっさり!



味だって十分合格よ!



これは大食いのアタクシにはウレシイものである。



浮いてる油がやや多かったかなぁ。



でも、それのおかげで最後までアツアツだった。



麺は白河らしいもので、平打ちちぢれ麺で、早く食べないとハデに伸びるタイプです。



カツ丼も安いし、コスパはスゴいっす!(o^-')b