1月27日 ~六本木ゆにおん「遊雀・一之輔二人会」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

とにかくゼータクな会!             


いつもよりムリヤリ入れてるとは言え、この二人をわずか40人ちょっとで聴くんだから。 


三遊亭遊かり                  

※ごめんなさい!忘れちゃいました・・・。m(_ _ )m


春風亭一之輔      

「手紙無筆」

※生の一之輔師匠は真打披露の浅草以来2度目。印象変わりました!

 披露公演は固かったんだと、この日やっと知りました・・・。

三遊亭遊雀       

「花見の仇討ち」

※ダレずにキッチリ最後まで。鉄板ですなぁ。(^-^)/


~お仲入り~


三遊亭遊雀       

「粗忽長屋」

※仲入りがすでに21時過ぎだったので、流すかと思いきやしっかり!

 遊雀師匠の粗忽者はたまんないっすね。



春風亭一之輔      

「干物箱」

※一昨年あたり、遊雀師匠が集中的にかけていた噺、だからついつい比較しちゃうけど、

 一之輔師匠のやる若旦那のそれっぽさが何ともイイね~。



平日なので19時半と遅目のスタートにもかかわらず、

両師匠の熱演で、打ち上げ開始は22時すぎ。




にもかかわらず、盛り上げる遊雀師匠。      


実は両師匠ともに、明日28日が誕生日。      




サプライズで用意したケーキ。      


「遺影か?」


との声も聞こえたけど、そんなこと言っちゃダメ!(゙ `-´)/

    




ローソクの灯りを見つめる両師匠。  





拝んでローソク吹き消して・・・、




      

愛の共同作業~!                     





その後、各自が持ち寄った銘酒で角打ち状態。   





散々飲んどいて、これも食べちゃうし・・・。





まだ盛り上がる中、あたしゃ23時台に途中退出したが、

溜池山王駅ですでにこの状況。   


一部の人は宿取って泊まるそうだけど、大半の人はどうしたのか、ちょっと心配・・・?                 


ああ、楽しかった!( ̄▽+ ̄*)


実家泊でよかった~。 (´0ノ`*)