定番に走る ~北千住「酒屋の酒場」~ | まくのうちのブログ

まくのうちのブログ

ブログの説明を入力します。

新規開拓をせずに、いつも同じものを注文するクセがある。




新規開拓をせずに、いつも気に入ったお店ばかり行くクセがある。




大師前からの帰り、この日は「徳多和良」に行きたかったが、月曜定休なので、

またもやここに来た。





「酒屋の酒場」


安い!うまい!そこそこ早い!の3拍子。


いや、ムリに3拍子にしなくてもイイか・・・。


安い!うまい!の2拍子で!(o^-')b





最近の定番、「緑茶ハイ」である。





「赤貝ひも」 350円


こんなにたくさん入って、このお値段!


開店と同時に席が埋まるのも仕方ないね~。





「ほっき貝刺」 420円


新鮮ですが、軽~くお湯にくぐらせて臭みを取ってある。


これが甘くて旨いの!





「あん肝塩麹漬け」 270円


何だ?この旨み?そしてこの手間暇かけたのが270円て?


結構大きいし、下には薄切りのトーストが敷いてある!


こりゃー、お茶割りじゃないでしょ!





で、本日の地酒「八仙」 500円


ここで、ほんのちょっとしたトラブル発生。


緑茶ハイのジョッキを片付けたお姐さんが、間違っておかわり持ってきた!


日本酒&3杯目の緑茶ハイ・・・。


しかし、断るのもヤボなので、もらった!


すると、おっちゃんが「悪いねぇ」と言いながら、

赤貝の横にシマアジの刺身を入れてくれた!(*゜▽゜ノノ゛☆


チェーンの居酒屋にこういう芸当はできないだろうなぁ。





「シメサバ」 500円


今日のシメサバは出来がイイと横から聞こえてきたので・・・。


まさか、半身出てくるとは思わなかった!


スッゲー量!


でも、スバラシイ鮮度でキラキラしてて、食べ飽きなかったよ~♪



ここの「地酒」は何が出てくるか分からない。


お代わり頼むと、別の銘柄が出てくるのですよ。


ただ、緑茶ハイ3杯でオナカがたっぷんたっぷん・・・。



後ろで順番待ってる人もいるし、この日はひとまずここで退散~!