懲りもせず、またもや「川栄」目指して赤羽で下車。
しかし、さすが土曜日、見たこと無いような長蛇の列!
また書くけど、去年あたりまでは「まるます家」が混んでるから、「川栄」行ったもんだ!
いいよ!もう!落ち着いちゃうから!
やっぱりここしかないのね。
「まるます家」
通称「ジャン酎」
1リッター入ってるから、これで落ち着けるでしょ。( ̄▽+ ̄*)
(と言うか、「カドクラ」で飲んだから、ここで落ち着かんとまた太る!)
しかも、これだけの水分摂れば、日本酒飲もうって気も無くすかな?
「鯉のあらい」
「青菜」にゃまだ早いけど、先取りしますぜ~♪
ここんちのって、こりこりしててクセなくて、ホントに食べやすいね~。
「ほや塩辛」
日本酒の習慣でつい・・・。
チューハイとはあまり仲良しにはなれそうもないですな。
でも、ここで日本酒を頼まないトコがエラいでしょ~!( ̄ー ̄)
「なまず唐揚げ」
これはチューハイでもビールでも日本酒でも合う!
もみじおろしを入れた自家製ポン酢がもう最高!
もう、コラーゲンでお肌プルプルですわ~♪(^ε^)
でもまだ、昼間なんだよね・・・。
下っ腹を見て、ここらで自制心!
と言いつつ、もう一度だけ「川栄」の様子を見てからこの辺りを去るのでした・・・。



