本日の所沢の40℃は免れました
40℃超えると
カーエアコン
効かないみたいですよ👇
共同通信より
北京の最高気温40度
欧米には熱波
記録的猛暑 世界を襲う
エルニーニョ現象発生
世界各地を記録的な猛暑が襲っている。
中国・北京では6月に最高気温が40度を超え、
冷涼なロシア・シベリアでは森林火災が拡大。
欧米も熱波に見舞われている。
今年は南米ペルー沖の海面水温が高くなる
「エルニーニョ現象」が発生しており、
世界全体の気温はさらに上昇するとの観測も出ている。
7月初旬、
スマートフォンに北京市の気象当局からメッセージが届いた。
「赤色警報。熱中症対策をしっかりして、
高温時は屋外の作業をやめてください」。
中国ではその日の気温の予測に応じ、
警戒レベルを3段階に区分。
6月下旬以降、
最高気温が40度以上と
最も深刻な「赤色」警報が相次いで出された。
中国気象局は、
6月の全国平均気温が1961年以来、
2番目に高かったと公表。
北京市では6月22日に最高気温が41・8度に達した。
市内のタクシー運転手は
「外が暑すぎて、エアコンの効き目がない」
とぼやいた。
米国では西部や南部の広い範囲で熱波に見舞われ、
AP通信によるとアリゾナ州フェニックスでは
15日までに16日連続で43度を超えた。
欧州でもスペインやイタリア、ギリシャなどで
40度を超える日が出ており、
英BBC放送は
「今夏は昨年よりもさらに死者が増える恐れがある」
と報じた。
世界気象機関(WMO)によると、
先月は観測史上最も暑い6月となった。
今月7日に記録した世界平均気温は17・24度で、
過去最高だった
2016年8月16日の16・94度を更新。
WMOはエルニーニョ現象が
7年ぶりに発生したとし、
さらに暑くなる可能性があると予測している。
エルニーニョ現象の際は
日本では冷夏になることが多いが、
逆の影響が出る「ラニーニャ現象」終息から間もなく、
日本列島も16日、各地でこの夏1番の暑さとなった。
ロシアのシベリアや極東でも6月から猛暑が続く。
現地メディアなどによると、
アルタイ地方の中心都市バルナウルでは、
20度台前半とされる
例年6月の最高気温を大幅に上回り、
6月7日に38・5度を記録した。
雨不足もあり森林火災も拡大し、
サハ共和国では160カ所以上で火災が発生。
首都ヤクーツクの旅行会社経営
ボチカリョフ氏は取材に
「猛暑と森林火災は近年は毎年続いているが、
今年は暑さ到来が特に早かった」
と話した。
◇
【エルニーニョ現象】
南米ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温の高い状態が続く現象。大気の流れや気圧に変化を及ぼし、地球規模で異常気象を引き起こすと考えられている。日本では、夏に太平洋高気圧の勢力が弱くなり、梅雨明けが遅くなったり、冷夏になったりすることが多い。逆に冬は暖冬になる傾向にある。南米ペルー沖の海面水温が下がる場合は「ラニーニャ現象」と呼ばれる。