認知症 投薬患者67%が 甲状腺検査未受診  | フレイルも認知症も減らない日本

フレイルも認知症も減らない日本

Nobody is in possession of the ultimate truth.

ウイルスと戦争の世紀で人生を終えることになるとは・・・まさに第三次世界大戦前夜の状況ですからね しかも本日は日本の金融市場はトリプル安

栄養の欠乏、
甲状腺ホルモンの低下などなど、
必要なモノが無ければ、
脳は正常な機能を発揮できず、
認知機能障害をきたします。

それを補うと、
欠乏状態が解消され、
認知機能障害が
治った‼️治った‼️
となる訳ですが、
海馬の神経細胞が無くなってしまい、
記憶障害を呈している場合や、
脳梗塞で
運動野の神経細胞が死んでしまって、
運動機能障害を来した場合、
足りないものを補ったところで
ナニも変わりません。

補って、
改善したら、
何度も書いてきた通り、
単なる
欠乏症
だっただけです。

脳梗塞を患った
某野球選手が
ビタミンを飲んで回復して、
華麗なるフィールディングを
見せてくれるなんてことは
起きないのです。



しかし・・・、
診療所の1/4しか
認知症診断において、
甲状腺ホルモン検査
をしていない‼️


どんだけ◯◯なんじゃい‼️
笑い泣き






毎日新聞より。



認知症
投薬患者67%が
甲状腺検査未受診 
不適切治療も




 

甲状腺機能検査の実施率


 抗認知症薬を使う患者の約3分の2が、学会の診療ガイドラインで推奨されている甲状腺機能検査を受けていないとの調査結果を、医療経済研究機構のチームがまとめた。


認知症の症状は甲状腺機能低下症でも表れ、その場合は適切に治療すれば回復が期待できる。

検査を受けないと、改善が見込める病気を見逃して不要な薬が使われ続けることになり、チームは「医師は適切に鑑別してから薬を出すべきだ」と指摘する。

 国内の認知症患者は2012年の推計で約462万人。

アルツハイマー病など治療が難しいものもあるが、海外のデータなどから、1割前後は甲状腺機能低下症などに伴う症状で回復可能とみられている。

このため
日本神経学会など複数の学会は、17年策定の認知症疾患診療指針で、認知症と診断した場合に甲状腺ホルモンなどを測定する機能検査の実施を推奨している。

 しかし、
同機構が国のレセプト(診療報酬明細書)情報のデータベースから、15年度の1年間に認知症と診断されて抗認知症薬を新たに出された65歳以上の患者26万2279人分を分析したところ、薬が出る1年前までに甲状腺機能検査を受けた人は33%にとどまった。

実施率は
診療所が25.8%
と低く、
専門的な治療を担う
認知症疾患医療センターに指定された
医療機関でも57. 1%だった。

高齢になるほど、
甲状腺機能検査が行われない傾向
もみられた。

 抗認知症薬はアルツハイマー病やレビー小体型認知症に処方され、症状の進行を緩やかにする効果がある。

甲状腺機能低下症には適応がない。

 同機構主任研究員の佐方信夫医師は「治せるはずの認知症が検査をしないことで見過ごされ、大きな問題だ。不適切な薬の服用で、症状の改善が見込めないばかりか、食欲不振やめまいなど患者に不利益を与えている恐れもある」と話す。