厚労省 目指すは「地域共生社会」 | フレイルも認知症も減らない日本

フレイルも認知症も減らない日本

Nobody is in possession of the ultimate truth.

ウイルスと戦争の世紀で人生を終えることになるとは・・・まさに第三次世界大戦前夜の状況ですからね しかも本日は日本の金融市場はトリプル安

一ヶ所に
永遠に住むなんて思想がない
ワタシはどうしましょ笑い泣き



毎日新聞より。



介護・障害を
一括サービス 
18年度実施へ法案


厚生労働省は、介護保険と障害福祉両制度に共通のサービス創設の方針を固めた。

高齢の障害者が、一つの事業所で一括してサービスを受けられるようにするなど、利用者の利便性を高めるのが狙い。

2018年度の実施を目指し、20日開会の通常国会に関連法案を提出する。

介護・障害の両制度は、サービスを提供するのに、それぞれ指定を受ける必要がある。

このため、65歳以上の高齢の障害者が、障害福祉事業所で介護サービスを受けられないなどの課題が指摘されている。

そこで同省は、通所や訪問など、いずれの制度にもあるサービスについて、事業者が両方の指定を受けやすくするよう制度を見直す。

同省は、高齢者や障害者、児童といった福祉分野に関し、地域住民とも協力して包括的にサービスを展開する「地域共生社会」を目指している。

高齢化がさらに進む中、地域内の限られた施設や人材の有効活用を促す。

実施には介護保険法や障害者総合支援法などの改正が必要で、関連法案を一括し、「地域包括ケアシステム構築推進法案」として提出する方針だ。

同法案には、介護サービス利用時の自己負担について、特に所得の高い人は、現在の2割から3割に引き上げることも盛り込む。

対象は、単身の場合で年収約340万円以上、夫婦世帯は約460万円以上。

当初は単身で383万円以上を想定していたが、見直した。負担増になるのは利用者の3%に当たる12万人で、18年8月実施を目指す。

一方、40~64歳の介護保険料について、年収の高い会社員らの負担が増える「総報酬割り」の導入も盛り込む。

17年8月分からの適用を想定している。