「ハーバードの人生を変える授業」 タル・ベン・シャハー 訳:成瀬まゆみ | ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

「ご縁・応援・貢献」をモットーにしたインターネットラジオ「ゆめのたね放送局」の番組「ホンスキー倶楽部」のブログです。

「ホンスキー倶楽部」は、本が大好きなラジオパーソナリティー「ぐーりん」がお送りする、本に関する番組です。

http://www.yumenotane.jp/

 

「歩きなさい」「手放しなさい」「すべてをシンプルにしなさい」

著者のタル・ベン・シャハー氏は

ポジティブ心理学とリーダーシップ心理学の授業が、

大学の歴史上最も人気のある科目の1つとなっているハーバード大学の講師です。

 

この本は52の章立てで毎回ワークがあります。

このワークを実践すると「生産的知識」を育むことができます。

 

「生産的知識」とは

単なる知識ではなく、自分たちをとりまく世界をよく理解して、

状況にうまく対処するための知識」です。

この文章を見ると「えっ?、難しそう…」

と思うかもしれません。

 

が、本書は1つの章が4ページ。

ワークも

「毎日感謝することを5つ書きとめる」

「やりたかったことをやる」

「あきらめることを決める」

といった内容です。

 

52章なので1年かけて1つの章、1つのワークをやり続けることで

1年後には「人生が変わる」のではないか。

飽きっぽい私には1年かけては難しいなぁ。

「1年かけて検証する、ハーバードの人生を変える授業」

って読書会を毎週するのも面白いかも…(*^^*)