星新一の本 | ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

ゆめのたね放送局 「ホンスキー倶楽部」

「ご縁・応援・貢献」をモットーにしたインターネットラジオ「ゆめのたね放送局」の番組「ホンスキー倶楽部」のブログです。

「ホンスキー倶楽部」は、本が大好きなラジオパーソナリティー「ぐーりん」がお送りする、本に関する番組です。

http://www.yumenotane.jp/

徳島県 けいとんさん


星新一の本
星新一の魅力
その頃は子供でしたが、短編で読みやすく、ユーモアと風刺が効いていて、
星新一ワールドにあっという間に連れて行ってくれるところが、
すごく魅力だったように思います。

② 星新一との出会い
当時仲のよかった男子から、「面白いから読んでみ」と手渡されたのが、ボッコちゃんでした。
それから、次々と貸してもらい、そのうちに少ないお小遣いで、自分でも買って、
貸し借りをしていました。 

③ 中学生時代
小さい頃から本が好きで、読み出すと、何度呼んでも返事もしないと、
親からよく叱られていました。
食事の前に本は読まないことという約束があったくらいです。
中学は自転車通学で、バスケ部でした。
当時はまだ、お風呂を薪で焚いていたので、部活から帰ってきて、
お風呂を焚きながら読書をするのが日課でした。
読み耽って、お風呂を沸かしすぎて叱られたことも…(笑) 


理系的発想力を問う文学賞 日経 星新一賞  ホームページより

ビジョン
生涯で1000以上もの作品を 生みだした星新一。
その中には、理系的な発想力によって つくられた物語が数多くあります。
「理系文学」ともいえるそれらの作品は、 文学としての価値のみならず、 現実の科学をも強烈に刺激してきました。
すぐれた発想は、 いまもまだ読み手の心をくすぐり、次なる発想を生みだしているのです。
今、日本に必要なのはこの圧倒的想像力。
我々は「理系文学」を土俵に、 アイデアとその先にある物語を競う賞、
日経「星新一賞」を開催します。

「未来のあなたも」第3回日経「星新一賞」開催にあたって
人工知能も宇宙人も応募可の星新一賞ですが、「未来人はダメなのか?」ということを考えてみました。「未来からきた人の書いたSFって、今の人が読んでも意味不明なのでは?」という問題に気づいたものの、「時代小説でエントリーしてもらったらちょうどいいかも!」と早くも解決策を見つけたのでした。未来からいらした方は「時代小説」で、現代の方は「未来小説」で。みなさまのご応募をお待ちしております。
2015年5月31日 星新一次女・星ライブラリ代表:星マリナ

一般部門
対象
制限なし
課題
あなたの理系的発想力を存分に発揮して読む人の心を刺激する物語を書いてください。 (規定字数:10,000文字以内)

学生部門
対象
応募時点で学校(専門学校を含む)に在学中で、かつ25歳以下
課題
30年後の未来を想像して物語を書いてください。(規定字数:10,000文字以内)
※ 今から30年前には、携帯電話やインターネットは身近なものとして存在していませんでした。それらの事実を踏まえて、30年後の未来がどうなっているか想像してください。

ジュニア部門
対象
中学生以下
課題 (2016年)
100年後の未来を想像して物語を書いてください 。(規定字数:5,000文字以内)
グランプリ 「無色の美しさ」新井 清心