北海道帰省 3日目 〜セイコーマート恐るべし〜 | にくのハゼ釣りDiary

にくのハゼ釣りDiary

東京湾奥でのハゼ釣りや、千葉県を中心としたキャンプの記録です。

噂には聞いています。


セイコーマートはコンビニではないと。



確かにいろんな食材なんかが売っているのは知っていますが、あんまり意識したことなかったな。



たまたま義母が食べていたパスタが美味しそうで気になりまして…セイコーマートで、しかも118円ってことが判明!



こちらにいる間は毎日朝食としてお世話になる勢いです。




本日もパスタを買うために朝から出かけます。

せっかく出かけたので、仕方がないので竿を出します。


今日は娘とサバ狙い。

仕方なく仕掛けを準備して、仕方なくトリックサビキにオキアミを付けて投入。


魚が釣れたので仕方なく付き合いました。

私の仕掛けはハゲ皮のサビキ仕掛けにジグをつけたエセジグサビキ。



やばい、サバ楽しい!



途中ネコやカモメに魚をあげて遊ぶ始末。



釣り場にはネコがいる。

なんか似合うんですよね。




このネコがここにいる理由はさておき、エサをあげることの善悪もさておき、釣り人とともにここで暮らすネコにほっこりさせてもらいました。







その後はアザラシを見に行きました。




ここはアザラシの保護施設でもあります。

私より頭の良いアザラシ達に見られに行ってきたというのが正しいかもしれませんね。





夜は紋別の繁華街、はまなす通りへ。



大好きな焼き鳥。



紋別に来たらこの焼き鳥を必ず食べます。

個人的にはこのモツ、1本110円がこの世で一番美味しい焼き鳥だと思っています。



氷の入っていないレモンサワー。



最近は地元でも見かけるようになりました。




美味しい焼き鳥に大満足!

久しぶりの北海道帰省、まだまだ楽しみます。