令和時代を迎え、ゴールデンウィークも終わり
日常が戻ってきましたが
今日は私は前回のハイメディックの続きに行ってきましたので 先に記憶に新しいそちらの経験をニコニコ

前回のドック、2日セットになっております。
今回は婦人科検診と
食道、胃、十二指腸の内視鏡…ガーン

ちょっと早く着きすぎたので
またまたキラキラキラキラのエレベーターに乗ってラウンジへ

ラウンジもラグジュアリーな中にも京都らしさを感じる雰囲気です。
机の上のキューブには
若紫、花散里など一つ一つに源氏物語の登場人物の名前が書かれてあります。なんか雅桜

ほどなくして、コンシェルジュさんがお迎えに来て下さり、前回同様に受付とお着替え
婦人科検診は女医さんだったのでリラックスできましたオッドアイ猫黄色い花

そして…

はじめての内視鏡検査…💦
先に問診と説明があったように胃をキレイにする
お薬を飲み、喉の麻酔をし
点滴から鎮静剤?のようなものをいれてもらいながら
『眠られた頃に検査を始めさせて頂きますね』
と説明を受け、眠るのを待っていた   が

なんだかボンヤリはするのだが眠れない…アセアセ

数を数えても眠れない…ガーン

もしかして私、薬効きにくい?
こうなったらボンヤリはしてるんだから
このまま受ける?💦💦💦💦💦💦滝汗

そうこうするうちに看護師さんがカーテンを開けて
『もうそろそろ起きられそうでしょうか?』

私『えっ?検査は?』

『もう終了しておりますよ』とにこやかな看護師さん

ポーンポーンポーン『ええ〜っ!うそーっ、魔法の様に終わったんですか?いつのまに?!!!』

本気で記憶のない私に
『いいリアクションでした』と看護師さん
お言葉いただいちゃいました滝汗滝汗滝汗


あとは医師からこの前の検査も含め
説明を聞かせてもらい、
ご褒美のハイメディック体験は終了しました!
いやー、初めてばかりのいい経験でした。

帰りに四条河原町まで足をのばし

八坂神社にお詣り。
(狛犬さまが凛々しい)

ソワレ  に寄って帰りました。

ソワレ、昭和のレトロな雰囲気を残しつつ
令和には新しい!キラキラ


やった!葡萄席だ!
私、葡萄モチーフけっこう好きですぶどう


ゼリーの一つ一つが美味しい〜!ラブトロピカルカクテル

まぁ、大した事はないですが
調べると色々出てきた本日でした。
けれど、なぜか気分晴れ晴れ。

長々とありがとうございましたチュー