最近 | なべのブログ

なべのブログ

ブログの説明を入力します。

なべのブログ-1383094025303.jpg


昨日は
次女と三女のお弁当デー(*^^*)

次女は
「ハムスター」をリクエスト。
三女は
「なめこ」をリクエストだったので、

こ、こんな感じに(^o^;)


次女は
この日、芋掘り遠足
午後から 就学前検診にと
バッタバタ(´д`|||)

ボーリング大会以後、
風邪をひき、ぐったりの私。

さらに
ぐったり~(;o;)


長男、気を抜くと
驚くホドの高血糖orz

精神的にもやられ気味です、、、

長男、
「追加打ちが面倒だし、ポンプにしたい」と!!(゜ロ゜ノ)ノ

担当医がいる日に電話してみることに(^^)v


でも
ここのところ、
長女の算数(割り算の筆算)にてこずり、
また 忘れ物も多いらしい。
忘れ物は
算数をやりたくない → 教科書を隠す → 隠し場所を忘れる → 怒られるから嘘をつく と もうどうしたら良いか 途方に暮れてしまう。

ちょっとのアドバイスも怒られてるように聞こえるみたい。


次女も
ピアノを最近してなくて。
本人がやりたがっていたけれど、ちょっと難しい曲でつまづき、私も長女のこと・長男の風邪で手一杯だったので、付いていなかったら、
全くしなくなり、ボロボロ。
旦那は
「だから、簡単な曲が良いって言ったのに。長女みたいに失敗するぞ。おまえの育て方が悪い」

と。

酔っているせいもあるけれど、

正直、

めちゃくちゃ傷つきました、、、


長女本人は
その場にいなかったけれど、他の子は聞いているし、

失敗?

現状を見て、良い方向に向かうにはどうしたら良いか、考えるなら良いのですが。

失望というか。


気にしだすと

長女の忘れ物、宿題渋りも
長男の高血糖も
次女のピアノも
三女の癇癪も

私の育て方が悪いんだ、、、

って。


ぐるぐる。

 

もちろん
安易ですよ。

でも
母親の存在って やっぱり大きいから。


でもでも

今は
私のパワー不足。


風邪気味だからかなぁ。

簿記の勉強で(半分はなぜか掃除しちゃう~(笑)学生時代から変わってないよ~(ToT))
寝不足だからかなぁ(^o^;)



とりあえず
元気、、、ないや~(>_<)