雪やばい。

どうしてこうなった3月。


買い出しにだけお外へ行きましたが、スーパーにはいつも通りの品揃えでした。
雪の影響で買い溜め班が自粛だったかな?



今日は息子とクッキーを作りました!



そらジローのクッキー。

お料理の時のみキッチンゲートを解禁するようになったんですが、


調味料の場所を把握しはじめて、

クッキーの製作途中なんといつの間にか塩を握りしめており、

当然のように加えはじめた。

その姿がナチュラル過ぎてグランメゾン東京の尾花が頭をよぎったよね。




直後は動揺したけども、

材料を振り返ったらバター100gに砂糖80g。

塩入れたくらいで甘さ消えるわけない!!


この比率ならちょっとした隠し味程度。
っというか、材料を改めて考えると恐ろしいカロリーですな。



ピタゴラスイッチのコーナーで『クッキー作る型の歌』っというのがあって、それを再現したかったがためのクッキー作り。


たのしかった………




オーブンから取り出して冷ましながら食べるクッキーが格別すぎ。


息子がその味に覚醒したもんだから、
『お母さん食べちゃダメ!お父さんも食べない!』
とクッキーを腕で囲い込みながら私に1つもくれない。



1人っこでも、あまりにも美味しい物には
そういう態度なんですね。


一通り、たらふく食べて満足したところ
『お母さんどうぞ?』と言ってくれました。




作ったクッキーが全て自分の物な思考が1人っこ的だな!