こんな所に・・ | ニックガーデンのブログ

ニックガーデンのブログ

花のブログを既にスタートし11年が経ちました。記事を書き始めてからノートに花の名前を記録するようにし、そのノートも2冊目、その後は”盆栽”にハマり草花が少なくなりノートは中断していますが引き続き盆栽中心の植物を育てて楽しんでいます。

春から夏にかけては、手前に置いた植物たちで

  殆ど存在感が無かった「ねむの木」が

まだ青々した葉を付けて元気に育っていました

  確か、こちらは”白花”のネムノキだった筈ですが・・・ニコニコ

紅葉と赤い実が綺麗な

  「マユミ」ウシシ

同じく紅葉が綺麗な

  「ネジキ」お願い

我が家に来て数年過ごしていますが今年始めれて始めて

  花をさかせました  スズランの様な白い花です

こちらは「実生コナラ」

  数年前にドングリを拾って種蒔き

その内の一株は”小品盆栽”にして楽しんでいます

  同時に発芽した、その他大勢(7~8株)は”寄せ植え盆栽”

にしています歩く

こちらも発芽して”寄せ植え盆栽”で楽しんでいる

  「イイギリ」

花柄が赤いのが綺麗ですおねがい

こちらは山野草展の即売会から持ち帰った「ビワ」

  あまり大きくなったので夏の時期にバッサリ剪定

脇から新芽が伸びて今では親を凌ぐ大きさに・・・ガーン

太陽の光を一杯に浴びて気持ち良さそうな「ミモザ」

我が家のメインツリーですが

  今は来春咲く蕾が”角”の様にアチコチの

枝から伸びています爆笑