公園の樹木たち① | ニックガーデンのブログ

ニックガーデンのブログ

花のブログを既にスタートし11年が経ちました。記事を書き始めてからノートに花の名前を記録するようにし、そのノートも2冊目、その後は”盆栽”にハマり草花が少なくなりノートは中断していますが引き続き盆栽中心の植物を育てて楽しんでいます。

暑い日々が続き、散歩も朝の早い時期でも

  かなりの汗がでます凝視

でも、公園の森に入ると気持ちが良いです!!

”ハート型”の落ち葉歩く

こちらの樹木

  「桂の木」の葉ですグラサン

でかい葉

  樹木の下から眺める空・・・看板持ち

「ホオノキ」です立ち上がる

実がアチコチに付いていますニコニコ

秋には、鳥さんのおやつです

  毎年、木下で沢山落ちた実を拾って

種まきして、我が家で数本の”子供たち”が育っていますうさぎのぬいぐるみ

「センダン」の実ですニヤリ

同じ様な実を付けているのは

  「イイギリ」の実キョロキョロ

秋には朱色の実になり

  葉が落ちても朱色の実がブドウの房の様に付いて

綺麗ですおねがい