Today"s Post

mezame no ippaiお茶

目覚めの一杯はこれがいい


 それは

 『ぶ 』です

 






あ !? 正確にはぶぶ』なんだ?

へえ幼児語ねひらめき電球

仙台弁かと思ってた






両親や祖父母が話す

幼い頃から慣れ親しんだワード

なまりか標準語か分かんないけど

色々思い出す



お皿をうるかすとか

雨降ってなんだもねぇとか

んだがら。(相槌)とか

こえ~ごだ (疲れた)

懐かしい


サングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラスサングラス



一方夫は生粋の 関西の人



20年以上同居してると

関西弁の威力に引っ張られ

つい、あかんわとか

○○ちゃうん?とか出ちゃうけど


ほんまもんから言わしてもらえば

言い方イントネーション



まだまだやな 

(-。-)y-~

なんか腹立つわ




だそうです。 

お題からはそれたけど…







猫耳でした足あと



 

同じネタで投稿する

 

 

 

 


イベントバナー