こんにちは😃アトリエmuderoです
前回のモルタル講習の続きです。

2日目は色塗り。
モルタルは造形に1日、
塗装にも1日と全部で2日かかります。
こだわりだしたら、もっと時間がかかるかも…

造形が終わって、約12時間ほど乾かした作品
{A71CBCE3-292C-4D94-9B8A-5E17C88768CA}
白色で下地を塗ります
{8AC0C3BD-A40E-42A4-BD4E-A848274C2CE8}
しっかり白に塗りあげていきます。
次に塗る色がしっかり発色するから
{C97C7305-51CE-4D04-A13C-7ADF50859A3E}
塗ったら、レンガを1枚づつ塗ります
{90D64AA1-95EF-4FE9-84FB-E86DDB4FB502}
レンガの上は石を積んだ風にしたかった(プロバンス風とでももうしましょうか)のですが…
なかなか上手くいかんもんです。
{DABD08C1-FD9E-445E-8B26-2A21626C1A44}
レンガの着色はこんな感じ
{DCFBA260-1DAA-43EC-A716-9713B507B482}

下は早苗ガーデンからの眺め。素敵なアトリエだこと…
{60575A4D-CE86-4E8F-8040-54D74DCB9E03}
レンガは目地入れもしてみました
よりリアルになるかなと。
左が目地入れ後。右が目地入れ前。
この差わかるかな?
{F3677060-9AB6-4F52-9037-DD3C166FEFC0}

アップもどうぞ。

{06E6C7F7-0CAF-413E-BC5F-0D2F3FA75424}

こんな感じ。リアルかな?まぁまぁな出来?

{221F1CCD-451A-48F1-9C3F-B13F3632B2CB}

途中経過


{EC0D7659-4D6A-4760-B2ED-36AE7739817F}

目地入れも終了して、

{949D6FFB-E757-4713-8B88-428A22868BFE}

いちおう完成です。
もっと手を加えたい様な…
何が足りないのか
まだまだ修行が必要です

{0ED9BDBB-DA37-475D-9281-62DB187788C0}

とりあえず背景としてこれから
ちょくちょく登場する予定です。

{58B6909B-7422-4A60-B993-77A7A80FA0AC}

帰りは東京駅で気になってた「果実園」で
苺のケーキを頂きました
{AA7F2516-6DF4-4682-966D-148DBE940EAE}

早苗ガーデンでのモルタル講習でした。