草刈りしたことありますか?

草刈り機で…🤣


先日、草刈り機デビューを致しました。


その記念すべきデビューを迎えるにあたり、かの有名なマキタで草刈り講習とかしていないかな…と調べたら、講習では無いが、マキタの商品を触って試せるフェアがあると❗️


なぬ…。


これは行かねばならぬ…と、当日は半休を取り🤣最寄り駅まで車で行って、駐車場に預け、勤務終了後、車でそのフェアをやっているホームセンターへ。


ギリギリ、終了の10分前に到着。


20代半ばくらいの爽やか男子が1人で店番。


ためらう時間が無いので、単刀直入に『マキタの草刈り機を譲り受けたが、使い方がわからないので、教えて欲しい』とお願い😅


暇なんでいいですよーと。


やった🙌


マキタもいろいろあるが、レベルが選べること、安全装置で二重スイッチになっていること、草を刈る時は右から左へ。なぜなら時計と反対に回転するから、歯は安いのでも大丈夫、交換の仕方は…など、基本を教えてくれて、実際に機械を持たせてくれて、スイッチも入れて回転♻️


イメージ出来た!

本当にありがとう😊


商品カタログをもらい、お礼を言って退散。優しい爽やか男子でした。


翌日、イメージがあるうちにちょっとやってみようと、草刈り機をよくよく見たら、マキタじゃなかった😆がーん。


前のオーナーが『良い方の草刈り機を置いていきますね』と言ってくれたので、脳内で勝手にマキタだと思っていた…。


とりあえず、まずは充電。


マキタのとは違い、シンプルな作り。

レベルは選べない。


実際に駐車場を刈ってみた。


手に意外と振動が来る。

手袋するの忘れたからかな。


地面ギリギリを刈るのは難しい。


刈った草が歯にまとわりつき、何度もスイッチを入れて刈るを繰り返す必要があった。マキタじゃないから?


まだやる気はあったが、電池切れ😂

電池が古いのかなぁ。

マキタじゃないから?🤣


草刈り、実は焦りを感じてました。


なぜなら、5月に入ってから、あちこちにで草刈り機の音がするようになりまして…。


2週間前は右のお隣さんが草刈りしていて、キワまできれいに刈ってました。


先週行ったら、たぶん右のお隣さんが、我が家の土地と接する部分を結構刈って下さっていて。


↓右の植栽のすぐ左側🙏

↓道路に面している場所🙇


↓うちに面している所は刈ってあった😭

きっと、私が手で草刈りしていたの、遠くから見ていたのかも…。


お隣さんに迷惑にならないように、私も頑張りました。まだへたっぴだけど。


おまけに電池切れ😂

次に行ったらまたやるかなー。


左のお隣さんには何かお礼をしなくては……。


この間、カステラ差し上げたのが良かったのか?😆

いや、優しいお隣さんで良かった🥹

甘えてはいけない。


駐車場が少し綺麗になったら、

何せ畑もあるから、やりがいあります😭

↓畑は無法地帯🤣


でも、草刈りの作業、嫌いじゃないかも。


最初だけなのかな…。

うりゃ〜っとか言って刈るのは、ストレス解消になるような気もする…。


しかし、危ない機械ではあるので、気を抜かずにやって行こう。


右のお隣さんは、春くらいから2か月ごとくらいに草刈りの必要があるって言ってました。


うむ。


やりたい人いないかなー🤣


マキタの草刈り機欲しいなー。

誰かくれないかなー👀


笑…。


それではまた{emoji:602_char4.png.指差し}