興味のある方のみ、ご覧ください🤣


備忘録です。


3年ぶりのバンコク。

欲望のまま、お買い物🤣


コロナ前は毎年行っていたわけだから、少しくらい…と言うアクセルがかかる。


とは言え、物価が日本より安いので、そんなに高額ではありませんが…😂


ブランド物などには興味無いし…。


まずは化粧品系。

ココナッツ🥥石鹸やローション、オイルなど。あとはコンビニで売ってた小分けの物をいくつか。一番下のシラチャーは、タイ在住の人が勧めていたので買ってみた。


薬系?

歯を白くするペースト、シミ取りクリーム→これもどなたかのブログで紹介されていたやつ。


虫除けスプレーや歯磨き粉。真ん中のシルクハットをかぶっている人のパッケージのやつ、ミント具合が好きでいつも買う。


右下は便秘用に。

これもコンビニで購入。


シャンプー系。

アンチエイジング&育毛効果があると言われているバタフライピーのシャンプーとコンディショナー。


バタフライピーは定宿のシャンプーが手作りのバタフライピーシャンプーで、それで知ったもの。


歳を重ねると、髪がね〜😭


食べ物系。

カオマンガイセット、好きなインスタント粥、エシャロットやガーリックの揚げた物。日本には売って無い物を中心に。


紙物。

タイ料理のポストカード。見てるだけで楽しい♫


布物。

賑やかな柄が気に入って。アウトレットで購入。


ナラヤとサンペーンレーンで買ったレースなど。

日本より断然安く、種類がある。

服や物作りに使います。


大好きバティック。


この他、タイパンツや刺繍ワンピースなど衣類、ガラスのコップなどを購入。


今回の旅行の思い出と共に、楽しみます。


旅行から帰ると、いつも…

*家を掃除&断捨離したくなる

→旅行という、本当に必要な物しか持たないで行くこと、そして無駄な物が無い部屋で過ごすからか?

*物作りをしたくなる

→定宿が手作り感満載の場所なので、刺激を受けて何か作りたくなる

*生活を豊かにしたいと思う

→お金をかけると言う意味では無く、いつもより丁寧に料理したり、部屋を整えたりなど、コーヒーを丁寧に淹れたりなど、いつもさっとやっていることに、気持ちを込めたいと思う。


いずれもいい刺激や😂


さて、バンコク旅行記もこれで終了。


次はいつどこに行こうかな🤣


それではまた指差し