函館旅行記の続き。

3日目のこの日のメインが、夜景を楽しむこと。
17時ちょい前が日没だったので、2時間前くらいにロープウェイに乗車…。

結構な坂の上にありまして、歩いて行ったらしんど…悲しい

まだ空いてます。

ロープウェイからの景色。

到着してすぐに16時からやっているレストランへ。

その上にもテーブルや椅子のあるスペースはあったけど、混んでいたので、レストランでゆっくり夜景を楽しむ作戦に。

とは言え、夜は別を考えていたので、あまりお腹にたまらず、じっくりと食べられる物は何かと考える。


レストランからの眺め。

バッチリ👍

ハイボール注文。

量があるからねー。

チビチビと。

ラクレットのポテトグラタンを頼む。

ちびちびと🤣

器にへばりついたチーズも丁寧に削いで食べる🤣


だってまだ、夜景になってないし…。

2杯目はワイン。

この頃には、窓側の席は全て埋まっていた。

さ、だんだん日が暮れていきます。


ここのレストラン、店員さんも優しい感じ。


以前、世界3大夜景に選ばれた函館。

今は違うそうで…🤣

少しずつ…

キタキタ! ↓これー!

綺麗だ。

レストランを後にして、上の屋上展望台からも撮影。あんまり変わらなかったが…笑。

綺麗やねー。

絵葉書や写真で見るのとは違う。


夜景が綺麗なのは、それだけ人が住んでいたり、車が走っていたり、街灯が付いてるからなんだよなぁ…と。

当たり前なんだけど。


バスの時間があるので、これにて退散。

帰る頃にはたくさんの人が集まっていた。


函館駅まで戻り、寒い身体を温めるために、駅ナカにあるラーメンあじさいに。


駅限定を注文。

↓コクのある塩味。関東だとアッサリだけど、違うんだよね。

夜景をゆっくり見たせいか、めちゃくちゃ観光した気分だ。


時間の移り変わりを、夜景見ながら楽しめたのは良かった。


ホテルに戻り、ゆったり湯船に浸かって、3日目終了!


続く指差し