阪神高速乗り放題

 
HP
 
 
 
けっこうお得ですねマイメロディ
 
 
 
和歌山方面の人が
神戸行くにも
けっこうお得だなーと。
 
 
阪神間に住んでる人にも
和歌山方面
今回も
往復1000円くらいで
和歌山行って帰ってこれましたポムポムプリン
 
 
和歌山方面は
なんだかあったかくて海があって
南国気分です🏝
 
 
 
今回は
阪南?!
道の駅 みさき
どっか寄りたいときにでてきたので入ると
人多い
 
 
こちらの産直で
なしやらぶどうやら
安かったので購入
 
 
まだ寄れるやろうと思ってたけど
もう寄れなかったので
買っといてよかったですハローキティ
 
 
桃のソフトも
美味しかったけろけろけろっぴ
 
 
 
加太の温泉目指してましたが
なんと
日帰り温泉は15時で終わりとあせる
 
急遽
和歌山市内まで
 
市駅あたりいったことなかったので
ふくろうの湯ってとこにいくついでに
 
ぶらくりちょうっての
はじめて。
 
 
ただ
ここすごいちょっとあせる
かなり古い商店街なのですね~。
けっこう早い時間から閉まってるお店も多くて
 
和歌山は何度も来てたけど
はじめて和歌山市駅近辺に来てみたけど
近鉄百貨店あたりの方だと
また雰囲気違うのかな~。
松山市も大阪から比べると
百貨店も小さいのが2つと思っていたけど
まだ松山市の方が大都市にも遠いので頑張ってるので
商店街も銀天街大街道もまだ頑張ってる方で
マシだったのかなぁと。
でも、大都市にすぐ出れるから発展がそこそこなのかなぁと。
奈良市もそうだもんなぁ。
 
 
一番栄えてそうな駅近辺だし何かあるだろうともくろむも
ぶらくり丁では入りたい店がみつからず
 
 
和歌山ラーメンの店に
ただ、ここ、前回の和歌山ドライブの際入ったチェーン店と同じだったーあせる
そしてそこまで好みでなかったのだったショック
和歌山ラーメン自体が好みでないのかもなあせる
なんで寿司とかラーメン食べるテーブルの真ん中に置いてあるのか。
ラーメンの汁が飛んで、次来た人とかそれを食べるんだろうか。。
 
海近くに来ると、そして暑いと
威勢のいいひとが多い気がするのもどこも同じだな
須磨だってやんちゃそうなバイクの子多いし
愛媛でだって
今回の温泉でも
なぜにそんなに金髪多いの?!
 
 
ラーメンも思い出したはいいけど
入ったら出にくいし、近隣で入れそうな店なかったので食べましたが
 
image
 
 
なんかないかなーと
和歌山が本店のベーカリー
 
コーヒー出してくれるお店あるから期待したけど
こちらはなしショック
お買い物だけ
image
 
 
ラーメンを食べてから
ふくろうの湯へ
 
駐車場がサービスでありがたかったですmymelody
 
フォルテってビルに入ってますが
なんだかとっても人気で
食事と岩盤浴セットがお得そうで
ファミリーがめっちゃ多くてあせる
泉質もかなり良いそうで
 
泉質は
ちょっと口についてもすごい塩からいというか金属のにおいのようなのあったけど
なにせ源泉だけのところがとっても狭くて
みんなこぞってそこに来るので狭くてショック
 
 
 
温泉に入る前に
なんだかラーメン屋も暑かったしゆっくりできなかったので
ちょっと体を冷やすのに
同じビルフォルテの中のカフェ
コーヒーが300円というmymelody
安いのか量が少ないのかあせる
でも落ち着いた雰囲気で
なんだかきっちした接客で
 
 
image
 
ふくろうの湯でもクーポンを見つけて使いましたが目
最近はクーポン活用多いかも?!
 
 
往復で1000円くらいだと
乗り降り今回またしなかったけどあせる
往復だけでも十分もとがとれたかな~とkitty
 
 
和歌山方面・・というか大阪南部もそうだけどりんくう近く
海の近くは
気分変わっていいですね。
阪神間にも海ありますが
あたたかい地域独特の・・高知とかもそうだけど
 
阪神高速乗り放題パスで
サクっと和歌山方面ドライブおすすめですmymelody