アラフォー妻、夫、子供3人の5人家族ですにっこり

2022年マイホーム完成🏠9000万円のローン契約、
月々25万円の返済が始まりましたびっくりマーク

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


こんばんはハート





週末のたこ焼きの生地が余ったので


キャベツ、肉、天かすを乗せて

クルッと巻けば…





簡単、とんぺい焼きの完成ウインク飛び出すハート




余った食材を上手に使って別の一品に

仕上げれた時、プチ達成感ありますラブ










昨日はバタバタとして更新ができませんでしたえーん土日は忙しい、、



楽天マラソンは終わってしまいましたね。。

最後に大物購入しました。






我が家のインフルエンザ禍はようやく

終わりを迎えようとしていますキラキラ





子供達のインフルエンザでAmazonブラックフライデーで慌てて買ったポカリの粉!!私はペットボトルより粉で作った方が好きです😊




今までスーパーで一袋150円くらいで購入していましたが、Amazonでまとめて購入したら安いって気付きました爆笑


大大活躍でしたラブラブ








今年の1月から資金100万円で始めた専業主婦の株投資チャレンジびっくりマーク途中で母から100万円贈与を受けて現在は200万円資金で運用中。






2023.1月〜2023.11月(昨日)

までの結果を公開したいと思いますキラキラ





では早速乙女のトキメキ乙女のトキメキ




★楽天証券 日本株






★楽天証券 米国株








★SBI証券 日本株&米国株


        



今年の売買益は、

合計約30万円となりましたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート





この金額が

多いか少ないかは分かりませんが




眠らせていた預金を活用して

銀行金利より多くの利益を出せた事



実践しながら株のお勉強ができた事は

自分的には大満足の結果となりましたニコニコ


そしてこの売買益でダウン買いましたチュー

また書きます。






来年からはいよいよ家計から

新NISAで株投資を開始する予定ですが、



それに先立ち、本日銀行預金から200万円証券口座に移しましたびっくりマーク







1月からの日本株活況を見越して



12月中にもし日経相場が下がれば

直ぐに拾えるようにする為ですビックリマーク


その場合はNISAではなく特定口座で運用しますキラキラ








今年は全体的に右肩上がりの相場だったので、株参入はしやすかったと思います。




母が40年ほど前に投資信託で毎月積立していた時は10年経ってもプラスにならなかったそう汗そこで母は投信を解約あせる


その後5年くらいしてプラスになっていたようなので、やはり「15年の時間」をかけると恐らくプラスに転じる可能性が高いと言われている事に通じますねひらめき電球ひらめき電球






投資は上がったり下がったりする事が分かったので(当たり前)、やはり資産のバランスをとりながら資産形成していくのが良さそうだね、



と夫と意見が合いましたニコニコ





今年一年の実践から得た感覚を

来年からの新NISAに活かせるといいなにやり



   



洗剤や歯磨き粉もAmazonセールで買うと安いですねビックリマークこれからは、Amazonセールで買うルーティンにしていきますビックリマーク



これら買いましたドキドキ






ではでは!!



本日もお読み下さりありがとうございます音譜