骨格スタイル分析のセミナーに
通っています。
(生まれ持った身体の質感やボディラインの特徴を捉えた上で体型をキレイに見せるファッションスタイリング)

セミナーの紹介にあった、

何が似合うのかわからない。
好きな服が似合わない。
垢抜けない。
太って見える。

正にわたしのこと!
そして講師の先生のセンスが好き♡
ときたらこれは参加するしかない!と。

そんなセミナーの、本日は2日目でした。
初日にもあった講師の先生による骨格診断。本日はそこから更に細かく見て診断していただけるのです。



結果、
ストレート!
(ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3パターンが基本)
の、服の素材はウェーブでもOK。
というものでした。

初見の方、よくわからないですよね。
わたしもわからないです笑い泣き

先生の話を必死に聞くも、単語からくる服がどういったものかわからない!
なんとなく、なんとなくで理解して、これから色々調べてみよう!と思っているところです。

それからもう一つ。
今日やった作業が、雑誌から自分の好きなテイストの洋服を切り取り貼り付けること。
骨格診断は抜きにして、純粋に『自分の好きな物を知る』ために。

好きな物を知り、それを踏まえた上で似合う形を教えてくれるというのです✨

できあがった自分のスクラップを、
似たようなのばかり並んだな〜
なんて眺めていたら。
先生より「個性的だよね!」

びっくり
ごくごく平凡な。
シンプル好きだと思っていた。
個性的なのか!笑。

先生の講座、深いです。
単なる服の話だけではなく。
自分の内面とも向き合っていく。

それは先生の整理収納セミナーでもそうなのですって。
整理収納セミナーで自分の内面と向き合って泣く人が多数???!
こちらも興味大。

なにはともあれ、セミナーはあと2回。
ちゃんと咀嚼して自分の物にしていきたいな。