さて再びタイガーへ。
12:30頃。
行列はあるものの先ほどよりは緩和!
お子達は抱っこorおんぶに。

ベビーカーは店の端に置くところがあり、行列が階段に差し掛かる前頃に警備員さんが声をかけてくれます。

ガラス越しの店内で気になるのは
可愛い商品と入口近くの『レジ最後尾』の看板えっ

レジまでに行列なのです。

えーーと、子連れなどの時間のない方。レジまでの列に並んでしまうのが良いです。

店内は一方通行の左回り。
戻ることは禁止です。そのかわり何回回ってもいいです。

商品は道の左右にあるわけですが、
レジまでの行列はその右側に沿って進みます。
右側の商品見放題取り放題☆

言うなれば左の商品にも手が届きますが、さすがにじっくりは見れません。
じ~っと見て、パッと取る感じ。

しかし、友達とレジ列に並んでいるならば少しだけ離れるなんてこともできたようです。

時間があるならば、左の商品だけ見て回り、次はレジ列に並びながら右側の商品を見るのが効率が良いかも?

初の今回はレジ列に並んで見ることにしたので左側の商品はあまり見れず。
それでも「気になったら買った方がいい。」のアドバイスを胸に[みんな:01]色々買いました~

会計後のショップバッグは有料です。
デザインが色々あって選ぶからまた行列が長いのかも⁈

充実の一日でした。
タイガー近くのスタバでコーヒー買ってまた表参道ヒルズでお世話になり(お子達の自由タイム☆)。
帰りの電車をお子達のオヤツタイムにあて何とか無事に終えたのでした。

何でこんなに長々と書けるのかというと。。。


こーたろー熱です。
タイガーメンバー、都会の人混みでインフルをもらったようです。
恐るべし冬、恐るべしインフルエンザウイルス[みんな:02]
photo:01

左上ペーパーナプキンとかスポンジとか竹製ランチョンマットとかみんな¥100くらい。
右上文房具系。ノートや付箋など¥2~400くらい
その下収納ボックス¥400
その下インディアンテント(開けていないので写真拾い物)¥1500
真ん中ショップバッグ大きいサイズ¥300かな?
左下ニット帽(友達とお揃い♪)¥400

お手頃価格で可愛い物がたくさんありましたよー♪


iPhoneからの投稿