今日、お風呂で。
どんな反応をするかな⁈と
頭をお湯につけて水面から顔だけ出した状態でこーたろーをよんでみたところ…

蹴られました。笑。

この10ヶ月児やりおる[みんな:01]

私の足元側にいたこーたろー、
振り向いて私を見てすぐに足をゲシッ(蹴)で、自分の遊び続行~にひひ


お風呂の栓が気になっていたみたい。
うちのお風呂はボールチェーンで繋がっているやつ。

それをガチャガチャ。
下の部分が気になって屈んではお湯に顔がついてブクブクッ

今日はそのまま様子を見てみた。
そしたらね、
どうやらわざと水面に顔を近付け始めた模様。

ブクブクッ
ブクブクッ

の後、今度はゴクンッ
あ、飲んだ。

何度も顔を水面に近付けては
口まで沈めて飲んでいるっぽい。
そして楽しそう。

そのまま観察……
み、見守り⁈笑。

そしてやっぱりお風呂の栓が気になる。

顔を水面に近付けて…

ん?

栓を見るのに集中しすぎて
ブクブクッも一度したけれど、

水面までの位置が顎までで調節されているえっ


わーー[みんな:02][みんな:03]
進化したー!


あ、身体は支えていました。
でも、支えなしでも調節できていた。
身体を自分で支える力も付いていたんだなー[みんな:04]


寝返りができるようになる前は、
寝返りの仕方を教えるなどしていた。

でも、おすわりは一切教えないでいてみた。
そしたら、自分でお尻をピコピコする体操をすることから?始まって必要な筋力や動作を獲得して行く姿が

すごく『成長』を感じて感動した。
興味深くもあった。(人類の進化について?)

今日はその時の感覚に近い。

色んな子育ての仕方があるけれど、
私は教えずに自ら獲得して行く様を観察……み、見守る!笑。子育てをしていきたいなぁ。と。
そんなことを思ったのでした。


iPhoneからの投稿