今日のびよ~んはマブチくん 2024/02/14 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

お疲れさまです
 
 
 
 
今日3時半ころ、京都で地震がありました。
私はうたた寝してまして、ガタガタと大きい音と揺れで目が覚めました。能登の地震の時のことがよみがえり、こわかったです。
株友さんたちが心配してくれました、ありがとう。
局地的な地震だったのかな。
 
一度の揺れでこんなに怖いんだから、いまだ余震がある能登の被災地の人たちはどれほどか…
能登の早い復興を祈ります。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
日経平均は、前日比260円安と4日ぶりに反落。
TOPIXも反落。
昨日の大きい上昇の反動と、これの影響でしょうか
  ↓↓
「米1月CPI(消費者物価指数)が市場予想をを上回った。
米国の物価高止まりから、FRBによる早期利下げ期待が後退
ダウ、ナスダックともに続落」

 

インフレ手強いです。

 

円安。

 

 

 

 

 

 

 

資産は7万マイナス。思ったより減らなかったです。

持ち株ほとんど下げていますが、ソシオとマブチモーターが資産増に貢献。

南海化学、アステラス、キッコーマンは少し上昇。

マクニカは早売り、買い戻そうと思いましたが、指値刺さらず。

 

 

 

クローバー 今日の株

 

マクニカ(一部)

 

利益確定

 

 

 

 

 

12月が決算月のマブチモーター

場中に本決算発表

 

・前期業績上振れ

・自社株買い

・分割を考慮すると実質増配

 

 

今日決算発表なのは知っていましたが、

場中に発表なのは知りませんでした。

 

突然チャートがびよ~んでびっくり

 

5分足

 

 

 

 

 

南海化学の決算も発表されました

 

・3Q経常前年同期比2.8倍

・通期計画に対する進捗率は90.8

・利益率は前年同期の3.6%→7.5%に大幅改善

 

 

 

 

日経先物は上がっています。

明日は28,000円超えてくるかな。

 

決算発表がほぼ終わり、欲しい銘柄が増えました。

慎重に選び、

余力と相談しながら買いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチョウラン。

朝開いていたのは4つでしたが、夜見たら5つ咲いていました。

今日は暖かい一日でしたね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

クリックしていただきますと

にゃんこが素敵な女性投資家さんブログへ

誘います

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社