HYPER SBI2(泣)& フレーバーティーが楽しい^^ 2023/11/20 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

お疲れさまです^^
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
日経平均は、前週末比197円安と反落。

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝ブログに書いたように、HYPER SBI2がちんぷんかんぷんで、テンション下がってほぼ株は見ていませんでした。

 

よく見てみたら、HYPER SBI2は昨年から使えたんですね。

全く気にしていませんでした。

だからみなさんHYPER SBI2はとっくに使えるようになってるんですね…

 

私がHYPER SBIが廃止になると知ったのは今年8月の終わり。

まぁ、愚痴っていても仕方ないから、新機能を使えるように練習するか、使わなくてもできるトレードにするかってことですね…

 

 

 

 

資産は66万ほど減りました。

朝はプラスだったのになぁ。

 

取引時間中の今年の高値(3万3,772円)を上抜いたのに、その後ダダ下がり。

 

 

ブリヂス、ヤマ発、三井物産、三菱商事、マクニカ、ソシオ、カプコンなどなど下げ~

テラスカイやパナソニックなど、ちょっぴりしか持っていないものが上げていました。

 

 

年末に向けて上がりそうな気もしますが、じっと待っているよりも小刻みに利確した方が良いのか、まだ迷っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み物はコーヒー(ホットで)一辺倒だった私。

 

去年「吉田山大茶会」に行ってから、フレーバーティーの楽しさを知りました。

 

先日行った「ルピシアグランマルシェ」でそれが加速。

 

ルピシアのお茶はお値段お手頃で種類が豊富。

私のようなフレーバードティー初心者にはピッタリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

<クッキー>

先日ミルクティーにしたら、

ほんのり甘くて疲れた頭が癒される~

 

 

 

 

<雁ケ音日記>

*京都寺町三条店限定

 

これはほうじ茶にシナモンが入っています。

日記=ニッキ

八つ橋に入っているニッキにかけているらしい。

 

香りが良いです。

濃いめにいれて、ミルクを入れ、ほうじ茶ラテ風に。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

クリックしていただきますと

にゃんこが素敵な女性投資家さんブログへ

誘います

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社