11時に別館レストラン街の扉が開いて
皆、思い思いのお店へなだれ込む。
(なだれ込むは大げさw)
私は「はしたて」さんへ。
でも、すでに7番目でした・・・
1回転目に入れましたけれども。
ここ、予約できないのでいつも行列。
(夜の時間は予約可能な時もあるとのうわさですが要確認です)
(京都駅のお店はいつもは予約可でも、繁忙期は予約不可のところも多いです)
「はしたて」さんは
有名料亭「和久傳」さんのカジュアルなお店です
数量限定の
金目鯛のちらし寿司セットにしました
艶々の金目鯛。
食べ始めて気づきましたが、
皮目が炙ってあって香ばしいの!
カジュアル店とはいえ、
メインのみならず、
小鉢からお漬物まで、きちんと作ってあります。
素麺のおだし、半分以上飲みました(笑)
薄味で美味しい~!
山椒香油。
お寿司にもお素麺にもお好みでかけてくださいと言われ、半分ほどはそのままいただき、残りは香油をかけました。
どちらも美味しいかったです。
和久傳のお菓子と言えば、西湖。
コーヒーセットを追加したかったですが、
行列ができているのが見えていまして、断念。
席をお譲りします。
混雑したデパ地下でお弁当を買うなら、
こちらで買ってお持ち帰りした方が良さそう。
お隣のテーブルにちょうど(亡き)母くらいの年齢のご婦人方が
美味しい美味しいって言いながら食べていらっしゃって…
それを見ていたら涙が出てきちゃって、恥ずかしかったです。
涙が出たのは、マイナス200万のせいだろうか、
それとも…。
慌ただしい駅のお店なのに、スタッフの方々が柔らかい物腰で、
短い時間でしたけど気分よく美味しくいただけました。

お隣には人気店
「中村藤吉」さんがあります
写真は外にあるお土産コーナー
けっこう色々あります。
こちらの「生茶ゼリイ」美味しいです!
抹茶味の方は早々に売り切れます
私はほうじ茶味も好きですけどね。
だし茶漬けのお店、
「おぶや」も美味しそうです。
(人が案内される前に急いで写真撮りました)
西湖持ち帰りました、
たった1個なのに保冷剤を入れてくださって丁寧。
さすが料亭系列のお店ですね~

プチメックでパンを買いました。
あんバターが好きです^^
パンにナッツが入っている気がする(確かめてないけど)
土曜日、
コタさんからちょうど優待が届きました。
では、
引き続き良い週末をお過ごしください

いつもありがとうございます![]()
読んだよ~のおしるしに、
にゃんこをクリックお願いいたします

















