決算発表続きで動きにくい 2023/05/09 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

お疲れさまです^^
 
 
 
今日はすっきり晴れていた京都です。
頭痛も治りました!
 
 
 
 
 
日経平均は前日比292円高と大幅反発
2日に付けた年初来高値(終値2万9,157円)を更新
22年1月5日(同2万9,332円)以来1年4カ月ぶりの高値水準
 
米国株式市場でハイテク株が高かった
円安
 

 

 

 

 

 

日経が高値近辺なので、

資産の高値更新した方が多いのでは?

いいな~

私の今年の高値は4月20日で、

そこから結構減っています。

ヘタだな…

 

 

 

 

 

今日、業種別には

鉄、商社、車ですね。

王道~。

私商社ちょっぴり持っているだけ。

 

 

 

 

持ち株決算

 

 

JMDC

7期連続で過去最高益を更新 株価↑

 

EG  

増益予想から一転して減益。自社株買い 株価↓

 

 

サンクゼール

減益予想から一転して増益で着地。

4期連続で過去最高益を更新する見通し

3期連続増収、4期連続増益

増配。

久世福商店人気ですもんね。

サンクゼールのジャムは以前オリックスの優待にあり、妹が美味しいよ~と言っていたので私も同じく優待でいただきました。

当時サンクゼールって知らなかったけれど、久世福と同じ会社だと、上場後に知りました。

久世福もサンクゼールの商品も、確かに美味しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

持ち株以外

 

 

マクニカが今日飛んでたな~

ずーっといつか買おうと思いながら買ってないのは、実力通り…

 

任天堂の減益、減配は意外でした

 

 

 

商社が「減益だけど増配」って、どういうことなのかな。

商社以外にもありますね。

まだ調べていないのですが、調べてみようと思います。

 

 

 

 

決算後、株価がどう動くのか、

私にはさっぱりわかりません。

決算発表が落ち着くまで、

しばらく様子見が続きそうです。

 

 

 

 

では、

明日もがんばりましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

私もランキングに参加しています

 ↓