どう動くのが良かったのか & 今日のお買い物とやらかし… 2023/03/16 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

お疲れさまです

 

 

 

日本株、

始まりは恐ろしい下げでしたが、

終値では昨夜心配したほどではなかったような?

 

 

 

 

 

 

これは桜じゃないですね^^

とてもカワイイ。

 

 
 
 
 
少し遠くまで歩いてお買い物へ。
 
歩きながら考えた。
この相場、
どう動けば良かったのか。
 
 
木曜日(直近の高値の日)に売って、
下げ止まったら買戻しが一番良いパターン。
 
でも一番高いところで売るのは難しい。
じゃ、金曜日に売っても良かったね。
これはできたはず。。。
 
せめて月曜日。
でも、明日には…いや、明日じゃなくても、
そのうち戻るだろうって思った…
根拠なく。
それに含み損株は切りにくかった…
 
 
 
などなど。。。
頭の中、ぐるぐる。
 
 
 
 
 
いつもどうなるかわからないことを予想して
悩んでるんだよね。
 
明確なトレードルールが無いから、
迷って、
結果暴落に巻き込まれた。
 
そうなんだよね~
暴落は結果
 
 
どんな時だって、
株は上がったり下がったりする。
 
 
 
安値圏で買って
高値圏で売る。
含み損は持たない。
 
 
 
そのためにすることは
きっといつでも同じ。
 チャートに逆らわず。
逆指値を活用して。
 
 
がんばらなくちゃ。
 

 
 (トレードに対する考え方、やり方は人それぞれ。
これは私のやり方です)
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
日経平均は、前日比218円安と大幅に反落
午前9時13分に、596円安をつけ、
その後は下げ渋り
 

 

 

 欧州中央銀行(ECB)が16日に銀行危機への懸念が高まる中でも0.5%ポイントの大幅利上げを決定

 

ECBが物価対応を優先させ大幅利上げを決定したことを受け、米短期金融市場でFRBは0.25%ポイントの利上げを決定するとの見方が増大

 

 

 

私の資産は6万弱の下げ。
昨日空売りした2銘柄、
なんと、今日は逆行高。とほほ。
この空売りの失敗が無ければ、
資産はプラマイゼロだったのに~
 
 
 
 
クローバー 今日の株
 
2768  双日
8002  丸紅
 
利益確定
 
 
 
7974  任天堂
 
損切り
 
 
 
利確と損切り、
相殺してもマイナス。
 
含み損の任天堂まだあります。
 

 

 

 

 

【今日のやらかし】

 

 

① 昨日新規で空売りした銘柄が2銘柄とも逆行高だったこと。

この地合いでなぜ。ピンポイント過ぎて泣ける。

 

 

② 試着室にバッグを置き忘れた…

見つけた人がレジに届けてくれて無事戻りましたが…

最近この手の失敗が多い私。

自分が信じられない。

届けてくださった人ありがとうございます

その方に良いことがありますように。

 

 

 

 

 

 

 

今日のお買い物備忘録

 

 

スタバの春限定のコーヒーが好きで、

売り切れる前にと買いに行ったのに、

新しい限定コーヒーを試飲させていただき

そちらに目移り。

 

 

ライオンコーヒーの「バニラマカダミア」が品切れ。

注文しても入ってこないと言われました。何でかな?

 

「なごやん」はイオンで買いました。ソウルフードw

イオンのカルディ的なお店でオリーブオイルがお安かったですよ~

 

 

 

 

明日も

がんばりましょうね^^

 

 

 

 

 

 

 

読んだよ~のおしるしに、

にゃんこをクリックお願いいたします