息子とドライブ & 後輩院生の就活に | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

5月3日 晴れ



珍しく息子が一日中家にいるとの事。

パパも赴任先から

そーっと帰ってきていましたので、



息子の運転でドライブに行きました



ワタシのヒゲダンじゃダメらしく、

アップルミュージックを

Bluetoothで繋いで

車内うるさい中 笑

話をしながら…




自宅でのオンライン研修は

4月28日で終わり、

ゴールデンウィーク明けには

寮から職場へ通います。


ただ、寮は早々に出て、

一人暮らしをしたいらしい。



そんなこんなの

話をしながらの午後でした。





入社したのは

修士一年の時に

インターンに行った会社。



その時お世話係だった社員さんが、

会社のHP採用情報ページに

載っていらっしゃるとの事。



当時の息子の話から、

仕事をしながら

インターン生の面倒もみてくださり、

お若いのに

よくお出来になる方なんやなぁと

思っていました。



へぇー、どんな方だろうと、

HPを見てみましたら…



えーっ!

お世話してくださった時は、

まだ入社2年目だったんや!

って事で。



やっぱりよくお出来になるん人なんやね!

(考えてみれば、良くできる人やからHPに

載ってるんでしょうね)




これから一緒にお仕事させて

いただけるのかな?



すてきな目標の方がいらっしゃって

良かったなぁ。

追い付き追い越せで

頑張って欲しいものです。





息子、

「オレもいつかインターン生のお世話したいわ〜」

って、


…ま、まぁ、がんばれ (´∀`*)






長くなりそうなので、

次に続きます。





いつもありがとうございますコーヒー

読んだよ~のおしるしに、

にゃんこをクリックお願いいたします