マイナンバーやら…コーヒー豆やら。雑談です。 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

このところ梅雨時とは思えない

さらりとした日々です。

 

 

申請書をポストに投函しに行けなくて、

例の10万円の給付金は

まだいただけていないんですけれども。

 

 

この給付金の件で

マイナンバーカードの無能ぶり

注目を集めていますね

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60667160T20C20A6MM0000/

 

 

 

 

今や「免許証」だけでは本人確認書類の

役割を担わなくなりましたよね

 

マイナンバーカード」ならそれだけでOK

マイナンバー通知カード」だと、

「免許証」などとの合わせ技必要。

 

しかし、本人確認されることってそうそう無いので

ワタクシは通知カードしかもっていませんけれど。

 

 

 

でも、マイナンバーカードに

何でも登録できるなら、

即マイナンバーカードにします!

個人情報、国に筒抜けでも私はOK

 

 

だって、便利だと思うもん。

 

 

健康保険証機能だけでなく

病院にかかった履歴もわかるようにして欲しいです

 

 

病院にかかるたびに、

治療歴を事細かに聞かれますけど、

素人だし、

そんな詳しく覚えてません。

そもそも詳しく教えてもらってないし。

先日した手術の時も、

以前の治療歴、使った薬剤など

詳しくわかっていたら良かったのに、ってこと

ありました。

 

 

 

便利だから登録したいっていう人だけでも

良いと思うのね~

 

 

 

 

マイナンバーと関係ないけど、

 

 

「議決権行使」も

QRコードで。

まぁ、便利。

 

 

 

 

銀行もインターネットバンキングです

(ネット銀行ではないですが)

 

だから給付金が入金されたら

メールが届くはず♡

 

 

 

 

そんなこんなも

セキュリティ対策重要ですね。

 

 

 

 

 

そういえば、

こんな株主優待いいですよね

 

https://www.soliton.co.jp/news/2017/003031.html

 

 

 

これは2017年の優待です。

その後はたぶん無い。

 

 

ワタクシ、

ソリトンシステムズ(3040)

ずっと持っていまして、

この優待使いました。

私のメアドたちは浮遊していなかったです

 

また実施して欲しいな~

 

 

 

 

 

 

昨日、朝早くに

「昨日バイト行ったから」と

息子が届けてくれました

 


 
確かにコーヒー豆は頼んだけれど、
いつも忘れてばっかりなのに、
なぜすぐに持ってきてくれたのかな?
しかも朝早くから・・・?
 
 
先日の大騒ぎを申し訳なく思ってる?(笑)
 
 
 
 
これおススメらしいです。
 

 

 

 

自由人、朝ごはん食べて、

さっさと帰って行きました。

 

夜更かしで

朝が似合わない息子が

朝来るなんて・・・

不思議だ。。。

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

読んだよ~のおしるしに、

にゃんこをクリックお願いいたします

 

 

 

 

朝から失敗トレードしちゃいました

 

午後、がんばります。