皆さんは「努力」という言葉を
どう捉えいるのかな?


私は、努力って

その目標に
楽しくルンルンな気持ちで💖
80%くらいのパワー🌈を使って

努めていければいいと
思っている🌟


それが‘私の努力の概念✨


努力は楽しい発見の連鎖だ❤️

そう思っている🌟


そう思うことを自分に許したの




例えば勉強にしろ
芸術的な技術を身につけるにしろ

それを学び、練習しなければ
当然できるようにはならない



自分が知らない事は
学びが必要だから

出来るようになるには
練習が必要だから


そこに対して、必要なことに注ぐ
力、エネルギー、時間これらを



常に100%全力で
向かって行かなくても
いいんだよ




自分が心地いいと感じられる
ところまで出す

心が楽しいっ😆💕って
感じていられる範囲でやり続ける✨


だって楽しく感じられるパワーや時間で
行動してると続けられるじゃない?



決して100%全力でやる事が
悪いこと、ダメだと否定しているわけではないよ

全力を注ぐ事は
素晴らしいと思っている


でもね

多少の無理で良い結果を
得られる事もある経験ってした事は
みんな何度かはあるよね



だけど体、もしくは心の
どこかに

確実に余計な負荷が
かかっている



私はその負荷はいらないなと
感じて

何を優先したかというと



自分の心地良く感じられる
エネルギーと時間

これだけを大事にしたの

そうしたら

どこにも無理がかかっていないから
あらゆる事が楽しく続けていられる
ようになった✨✨


ついでに時間も増えて行ったよ❗️



努力を辛いもの、苦しくて
嫌なものに感じているなら

あなたも

努力の概念を変えてみたら
いいよ!




🌟毎週水曜日12時に、開運日情報や

スピリチュアルなお話などをここだけで配信中


友だち追加

有料級な情報もコチラから♪



🌟インスタグラムも始めております♪