最近、好きな言葉は「おてつだいしてあげる!」な息子。
夫がお料理していると息子も「カナもやる!」と大はりきりなので、この夏は色々と一緒にお料理しています



冷や汁とおにぎり
まずは、「せつめーしょ!」(←写真左上)を描いてみた。
おにぎりの輪郭と、冷や汁は私が描いて、
おにぎりの顔と手足と、冷や汁お椀塗るのと手足は息子
お米(無洗米)をといで、炊飯器のフタを閉めて、スイッチを押したり、
炊きあがったご飯に混ぜ込みわかめの梅しそを混ぜたり、
ラップに包んだご飯をぎゅうぎゅうしたり、
きゅうりを塩もみするときに触ったり、
味噌とシーチキンとすりごまを混ぜて、水を入れたり、
大葉とみょうがと塩もみきゅうりを載せたりしました!
炊きあがったご飯見てYou Tube番組でやってたのを思い出したらしく、
「くまつくりたい!
」というので、一応、頑張ってみた
混ぜ込む前に言ってくれればもいちょっと目鼻立ちがくっきりしたのに
サンドイッチ
オリンピックの閉会式を見ながらサンドイッチを作りました!
手巻き寿司感覚で、サンドした端から食べてくスタイル。
「台風のせいで雨降りそうだし、おうちでサンドイッチ作ろうね!」って言ってたら、
なぜか「さんどいっちつくって、たいふーのえをかこうね!」とはりきってました😂
写真下の段の一番左:ハム&トマト&きゅうりのサンド!
予告どおり、マヨネーズでぐるぐるぐると台風の絵を描いてました
2段目はベビーリーフ、ハム3枚
3段目は夫が作ったホテルの朝食ビュッフェ風スクランブルエッグ、きゅうり、ハム
ぎゅうぎゅう押してから切りました
写真下の段の一番右:「これはねー、みっきーだよ!」
余った材料がミッキーに!

息子は相変わらず手についたマヨネーズくらいしか食べなかったけど、
嬉しそうにどんどん具をのせてってくれたし、とても美味しかった!
また作ってもらおう

写真下の段の真ん中:豪華なトリプルサンド!
1段目はたっぷりトマト、2段目はベビーリーフ、ハム3枚
3段目は夫が作ったホテルの朝食ビュッフェ風スクランブルエッグ、きゅうり、ハム
ぎゅうぎゅう押してから切りました

写真下の段の一番右:「これはねー、みっきーだよ!」
余った材料がミッキーに!


息子は相変わらず手についたマヨネーズくらいしか食べなかったけど、
嬉しそうにどんどん具をのせてってくれたし、とても美味しかった!
また作ってもらおう

生春巻き
生春巻きとは?と定義を問われそうな出来ですが、ライスペーパーで包むことに意味がある!として自由な具になりました
ベビーリーフ、
スライスチェダーチーズ(サンドイッチ用に購入して使い忘れたやつ)、
生ハム、
更に別におつまみとして夫が用意してくれてたゴーヤ、枝豆、オクラも時々仲間入り。

ベビーリーフ、
スライスチェダーチーズ(サンドイッチ用に購入して使い忘れたやつ)、
生ハム、
更に別におつまみとして夫が用意してくれてたゴーヤ、枝豆、オクラも時々仲間入り。
作ってる途中は、チーズがそのまま入ってて切る前はシュールな見かけ

3つに切って立てて、スイートチリソースで食べさえすればそれっぽかった


3つに切って立てて、スイートチリソースで食べさえすればそれっぽかった


おにぎりぱーてぃ
今日は100均グッズで息子主催のおにぎりパーティーも!
ふりふりしたら小さい丸いおにぎりが3つ作れる「ふりふりごはんボール」で息子がおにぎりを作ってくれました!
あとは

ふりふりしたら小さい丸いおにぎりが3つ作れる「ふりふりごはんボール」で息子がおにぎりを作ってくれました!
あとは
混ぜるだけでカラフルご飯になる「でこふり」(色は違えど全てチャーハン風味)、
パンダの顔パーツ(耳、目、鼻口)に海苔が抜ける「のり用パンチ」、
夫が焼いた薄焼き玉子
でいろんな顔をいっぱい作った!
パンダの顔パーツ(耳、目、鼻口)に海苔が抜ける「のり用パンチ」、
夫が焼いた薄焼き玉子
でいろんな顔をいっぱい作った!
ちなみに息子は食べません!
でも一瞬だけペロッと舐めて「おいしかったねー
」と場に合わせてくれます



