7時頃目覚めると

既にパパと娘は仕事に出かけて

シーンと、していました。


雪が積もっているからかな?!

いつもより、静かな朝だなー??

と思いました。


2月6日(火)

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


窓の外は銀世界

私はいま、北海道を旅している?!

なんて妄想をしてみましたウインク



昨夜、眠剤を半錠にして

飲んだため

夜中に何度も目覚めてしまいました💦

怠さが2倍になりましたガーン


やっぱり、潔く1錠にしよう❗️

と思いました。

※何故か時々、半分でも

 大丈夫な気がする日があります。

 結構な賭けです。



今日は、お昼頃から

月に一度電車とバスを乗り継ぎ

よつばカフェにお越しくださる

大好きなSYさんが



なんと!カレーパンを

昼食にと買ってきて下さりラブ


淡路島の玉葱入りのカレーパン

完食致しました‼️



とっても美味しかったです。


カレーパンなら

食べられる実績👍がまた増えました。


いろいろなお話をして

※ドゥアリンゴをオススメしたり

とても心温まるお時間を

ご一緒できました。

ありがとうございます😊💕


今週末から

アメリカに戻るSYさん🛩

来月も元気なよつばで

お会いします❣️とお約束致しました。



Yさんが帰られた後

いつの間にやらコタツで爆睡zzz


目覚めたら

マイペースな日常に

戻っていました。

コタツと昼寝と本とミカンジュース

そして、テレビ📺

😊✨✨



昨夜放送された


趣味どきっ!選

読書の森へ

本の道しるべ※再放送

を、ゆっくりと観ました。


角田光代さんのご自宅の本棚部屋が

素敵すぎてうっとりラブ💕


階段に沿って

本棚が作られているお部屋は

とても美しくワクワク致します。

自分図書館ですね✨✨✨

憧れます❣️


何故そんなに

本を読むのですか?

と言う問いかけに、角田光代さんは


単純に喜びです。

ココではない場所に行けた喜び

が大きい


と、笑顔で答えていらして

とても胸に響きました。


本があれば

ココではない場所に行ける!

現実には、ココを生きているのに

本を読んでいると

ココではない場所に行けるんだ!


なるほどなーチューと思いました。


読書をすることで

時間も場所も移動できる👍

これは、素晴らしい言葉です😊

宝物言葉がまたひとつ増えました。



現に、角田光代さんの

源氏物語を読みながら

よつばは、コタツの中に居ても

平安時代の京都にワープしています。

本当だわーチュー




内田百閒のエッセイは

声を出して笑ってしまうほど

面白い!とニコニコしながら

お話しされていました。


内田百閒

間抜けの実在に関する文献

がとても、気になりましたウインク

メモ📝しました。




忙しくても

本を読む方法は?

と聞かれた際には


常に並行して4〜5冊の本を

読んでいます😊

と、答えていました。

すごく、共感できました✨✨

※時間割みたいに、よつばも

 読む本を変えると気分転換になっています



これからどんな読書を

していきたいですか?

と言う問いかけには


読みたい本がたくさんありすぎて

無尽蔵に本が読めるわけではないと

考えると悲しいけれど😭💦


どれだけ年をとろうと

読みたい本がずっとあることは

希望です

と答えていました。


なるほどなー❣️

読みたい本があることは希望✨✨

とは、確かにそうだなー。

となると、、、


よつばはいつも

希望に満ち満ちているぞー❣️と

私の本棚をみつめて

ニコニコしたのでありました。



家にいながら

楽しめる幸せ🍀

今のまま、マイペースな日常にも

希望がたくさんあることを

気づかせて頂きました。


幸せ〜照れ



そんな、ニコニコしている自分に

番組を真似て

問いかけてみました。



なんで、よつばは今

ニコニコしているの?


すると


ニコニコしないと勿体無いでしょう❣️

心配や不安は

わざわざ生み出さなくていいし

それは、出会った時に向き合えば

良いのだから


と、答えて居ましたニコニコ

確かにその通りです👍




なんだか可笑しなことを

書いてるかもしれないので

今日はココら辺で、、、



皆さま、寒さに負けず

穏やかな2月を

お過ごしください😊




おまけ、、、





天地真理さんの歌に

ちょっとウキウキしている

輝の写真が見つかりました✨✨


輝はいつも

今ココを楽しむ天才でした😊