職場内で業務を変わることになった


前任者が退職し、スライド式に担当になったのがちょうど一年前


未経験でほとんど1人で、よく頑張ったな


気軽に質問できる雰囲気ではなく、本を読んでネットを漁って勉強した


愛着がある仕事

いざ離れると寂しくなる…かと思いきや、肩の荷が降りた開放感が優っている

自分で感じていた以上の負荷だったと気づいた


私のこれまでの仕事は外注に任せるらしい

大ベテランの外注先が見つかったことだから、きっとうまくいくだろう


新たな業務はどちらかというと人手は充足している

今後はシフトカットや人員整理もあるのかな?


自分でも驚くほど焦りや戸惑いはない


なるようにしかならない


ここのところの業績をみると、これまで通りではいられないことは明白だ

会社も生き残るために必死なんだ


私は私がやるべきことを遂行するだけ