忠平企劃有限公司@松崎と申します

「食堂業を盛り上げよう」BlogをUPしております!

前回Blog:

【打倒カスハラ】食堂業を盛り上げよう 第10話 | TAIPEI STYLE CYUBEI 台北スタイル-忠平企劃 (ameblo.jp)

 

東京都・小池東京都知事は「カスハラ防止条例 条例の実効性を確保するためのガイドラインを策定する方針」は日本のレストラン&食堂業成長ヒントになるのでは?

 

連合は平均5.28%賃上げ UAゼンセンは平均5.51%賃上げ

フードサービス・飲食業の2024年春闘の結果はいかに?

 

【フードサービス・飲食業の春闘は?】

 

l  ゼンショーHD

 

 

すき家(牛丼) ココス・ジョリーパスタ(洋食) はま寿司(回転寿司)等

ベースアップと定期昇給をあわせて平均12.2%の賃上げ

大卒新卒 ¥278,000

 

l  王将フードHD

餃子の王将(中華)

ベースアップと定期昇給などを合わせて過去最高の11.5%の賃上げ

平均月額3万9,162円の賃上げ

大卒新卒 ¥275,800

 

l  松屋フーズHD

松屋(牛めし・カレー) まつのや(とんかつ) 等

ベースアップや定期昇給、賞与をあわせて平均10.9%の賃上げ

大卒新卒 ¥250,000(¥20,000UP)

 

l  トリドールHD

丸亀製麺(うどん) とん一(とんかつ)等

従業員1人平均10%(¥28,503) の賃上げ

ベースアップ7.6% 定期昇給2.4%

大卒新卒 ¥340,000(推定)

 

l  吉野家HD

吉野家(牛丼) はなまるうどん(うどん)等

従業員1人平均8.91%の賃上げ

大卒新卒 ¥232,500

 

l  すかいらーくHD

ガスト・ジョナサン(洋食) 藍屋・夢庵・しゃぶ葉(和食) バーミヤン(中華)等

昨年の平均4.38%を上回り、5%のベースアップを含む平均6.22%の賃上げ

大卒新卒 ¥245,800(2025年予定)

 

l  日本マクドナルドHD

マクドナルド(ファーストフード)

ベースアップと定期昇給をあわせて平均4%の賃上げ

四年制大学・大学院卒の新卒初任給も1万円引き上げる

大卒新卒 ¥270,000

 

【松崎的一考】

 

連合は平均5.28%賃上げ(中小企業は4.42%)

UAゼンセンは平均5.51%賃上げ(中小企業は5.05%)

フードサービス・飲食業7社だが、平均9.1%賃上げである

従業員諸君本当に「豊かな暮らし」を得る賃上げを勝ち取ったのか?

外食企業で働く上での問題点は??

①   勤務時間が変則(早朝や深夜)である

②   土日・祝日・年末年始・連休・夏休み(お盆)等は繁忙時であり休めない

③   会社都合(新店舗)転勤や車通勤(車は自己購入)等により出金が多い

④   入社後、店舗勤務(現場経験)必須、店舗業務は非正規雇用者の管理

⑤   店舗によっては非正規雇用者が集まり難い(結果 店舗社員は休めない)

新卒社員初任給平均¥270,300 他業種と比較して高いが、離職率も高い

大手外食企業は、コロナ後業績好調で昇給は新卒給与を上げられるが・・・

外食中小企業は優秀な人材の確保は非常に厳しく・・・

企業側も、大卒新卒社員(マネジメント)に教育しない30年

教育には費用と時間は必要なのだ(泣)

人ありきの食堂業・・・繁栄させる為にどんな方法が必要か?

次回、考えてみたい!

 

以上

 

#カスハラ #UAゼンセン #食堂業 #チップサービス #トリドール #吉野家 #賃上げ #ゼンショー