忠平企劃有限公司@松崎と申します

2023年5月30日、朝のNHKのニュースで「スシロー」が価格を抑えた商品の品ぞろえを行うと発表された どんな事なのか?簡単に説明する

 

前回blog:

JAPAN廻転壽司何処へ?壹百拾捌皿目 | TAIPEI STYLE CYUBEI 台北スタイル-忠平企劃 (ameblo.jp)

 

【スシローの発表・品揃え強化】

 

スシローは2022年10月、食材の調達コストや物流費の高騰などを理由に、1皿当110円から120円(税込み)に引き上げた

 

「あきんどスシロー」代表取締役社長・新居耕平氏が5月29日、「メディア向け商品戦略説明会」を行った 内容は・・・

l  1月のSNS迷惑動画の影響

l  この影響でレーンでお寿司を提供出来ない

l  物価高のもとで高まる消費者の節約志向に対応

結果スシローは・・・

半年間の既存店売上と客数は、前年時期より10%以上減少

対策として・・・

l  5月31日より一皿120円商品を82種類(6種類増)を行う

l  今後120円以下の商品の導入も検討

新居耕平社長は・・・

l  お手頃価格の商品やこれまで価格(仕入高)で提供出来なかった商品提供を行う

l  お客様の声をカタチにしたい と語る

 

他社は、くら寿司さんが2022年10月より115円(5円値上げ)はま寿司さんや、かっぱ寿司さんは、110円に据え置かれている

スシローは、価格戦略の失敗で売上減 この問題を戦略修正すると言いたかった

 

三貫盛祭(商品限定1皿2貫→3貫)を 2023年5月12日(金)~5月28日(日)で実施している 値上げ感を、ボリューム感(3貫)で補おうという戦略である

 

【代表取締役社長・新居耕平氏とは?】

 

1979年4月16日生れ(44歳)

前職は、保険営業マン

1999年9月株式会社あきんどスシロー入社
営業部門や仕入部門を経験後
2019年10月取締役常務(執行役員・仕入商品業務・商品開発管掌
2019年10月株式会社あきんどスシロー取締役執行役員

現場経験や企画部門経験のない、サラリーマン社長である

 

【松崎的考察】

 

上や株主対策として今回の記者会見となったのだろう・・・

トップが決定する仕事、戦術&戦略は企業の今後に左右する

正直、今回の戦略は「ショボすぎる」

 

次回 戦術・戦略についてお話します!

壹百貳拾皿目 よろしくお願いいたします!

 

ご依頼事項・ご質問ございましたら、taipeicyubei@gmail.com までご相談ください

 

以上