忠平企劃有限公司@松崎と申します。

今回から3回連続で、回転寿司(はま寿司、スシロー、くら寿司)私が来店し、お客様目線での、QSC+V調査評価をした結果を発表しました

お店選びの参考にして頂ければ、幸いであります

 

【はま寿司】

 

店舗名:はま寿司 松戸運動公園店

住所:千葉県松戸市松戸新田293-5

訪問日時:2023年2月20日(月)11:20

客席状態:5割以下

 

Q(クオリティ)  :★★★★☆

S(サービス)   :★★☆☆☆

C(クリンリネス) :★★★☆☆

V(バリュー)   :★★★☆☆

コロナSNS対策   :★★★☆☆

総合評価      :★★★☆☆

 

l  炙りのどぐろ(¥110)※1貫

V(バリュー)   :★★★☆☆

 

l  秋田産炭焼天然ぶり(¥110)

V(バリュー)   :★★★★☆

 

l  鯖押し鮨(¥110)

V(バリュー)   :★★☆☆☆

 

l  穴子(¥110)

V(バリュー)   :★★★★☆

 

l  甘エビ香る北海塩ラーメン(¥380)

V(バリュー)   :★★☆☆☆

 

※評価方法

すごくよい:★★★★★

よい   :★★★★☆

普通   :★★★☆☆

悪い   :★★☆☆☆

すごく悪い:★☆☆☆☆

あくまでもお客様目線の個人的評価であります!

 

【松崎的考察】

 

入店時、女性従業員1名「いらっしゃいませ」がない(泣)

また、入店席選びの案内もなかった(泣)

「炙りのどぐろ」1貫¥110はお値打ちだが、舎利にきちんと乗っていない

理由は・・・ロボットで作る舎利玉の向きが「横」である(泣)

他の舎利も同様、お皿に置く舎利の向きの指導が出来ていない(泣)

コロナSNS対策は、ほぼストレスがない状態

価格も安く、また行ってもよいレベル

しかし次回は「ラーメンと鯖押し鮨」たのまないだろう!

 

次回、捌拾肆皿目に続きます!

 

ご依頼事項・ご質問ございましたら、taipeicyubei@gmail.com までご相談ください

 

以上