忠平企劃有限公司@松崎と申します。

今朝・北朝鮮から弾道ミサイル発射 今週3度目である

10月4日は、弾道ミサイルが日本上空(北海道・青森上空通過)大問題です!

台湾有事を含め、10月末までの東アジアのスケジュールを確認してみる

 

【ロシア・ウクライナ情勢】

 

ロシア・プーチン大統領はウクライナ4州を一方的併合 法的な手続を強行 今後「領土防衛」を名目に侵攻を継続していく方針

ウクライナ・ゼレンスキー大統領府は、ロシア・プーチン大統領と交渉は行わない方針を正式に決定 領土の奪還に向けて徹底抗戦していく構えで、ゼレンスキー大統領は3日、9月に入ってから東部のハルキウ州だけで450を超える集落を奪還

どうみてもロシア劣勢 人的不足は徴兵制で補おうと考えたが国内混乱 兵器不足もなんと北朝鮮からの購入の噂あり ロシアは中国に援助を依頼したが習近平に袖にされた模様・・・

 

北朝鮮状況

 

2022年9月25日(日) 北朝鮮が弾道ミサイル1発発射

2022年9月28日(水) 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射

2022年10月1日(土) 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射

2022年10月4日(火) 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射

※日本政府はJアラート発令 北海道・青森県上空を通過

※飛翔距離は約4,600㎞(アメリカ領・グアム到達可能)

2022年10月6日(木) 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射

1発はロシア・ミサイルの改良型らしい?

北朝鮮のミサイル発射は24回目 近2週間で9発発射

 

発射理由は、日本海で軍事演習を続ける「空母・ロナルドレーガン」を挑発

 

台湾

 

 

台湾(中華民國)で、國慶節10月10日で祝日と定める

名称も厳密には國慶節ではなく「國慶日」、「雙十節」「辛亥革命紀念日」とも呼ばれる 当日台北総統府(旧・台湾総督府・日本統治時代作った建物)庁舎前の広場にて国旗掲揚式典・祝賀パレードが開かれ、蔡総統が演説

 

 

起源は1644年より中国大陸を支配していた清朝が1912年10月10日に発生した辛亥革命により打倒、君主制国家であった清朝に代わり、共和制国家である中華民國が誕生 この日を記念する 1949年10月1日には中華民國は中國共産党の戦いに敗れ、中国大陸から追放される

台湾市民は、10月8日から10日まで3連休となり、今年最後の連休なので、旅行に行く人が多く、実は市民の國慶節に対する関心は低い

 

 

10月5日(水)台湾・邱国正国防部長(国防相に相当)が「中國・戦闘機、無人戦闘機(ドローン)が台湾領空に侵入した場合、台湾側は中國による第1撃だとみなして、対抗措置を講じる」と表明

これまで敵の発砲を「第1撃」とみなしてきたが、中台両岸の軍事的緊張が高まったことを受け、中國・航空機による領空侵入を「第1撃」とみなす「わが軍にはレッドラインがあり、(中國が)レッドラインを越えれば、対抗措置を取る」とも表明

中國軍機は近年、台湾海峡付近で挑発行為を繰り返しており、台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入したほか、台湾海峡の中間線を越えたこともあったが、台湾の領空への侵入はなかった 8月以降、中國ドローンが頻繁に台湾の離島、金門島の領空に侵入するようになる 9月1日台湾軍による発砲で中國ドローン1機を撃墜

 

 

【中國】

 

中華人民共和国の国慶節は、台湾とスケジュールが違います

2022年10月1日(土)から10月7日(金)までの7連休

 

 

2022年10月15日(土)より「中国共産党全国大会」を北京で開催(5年に一度)
党指導部・中央委員会の選出、業務総括報告等が行われ、全国代表大会閉幕後、中央委員会第1回全体会議を開催し、総書記などを選出 習近平が3期目に選出されるだろう

 

中国市民は、第二の旧正月と言われていて、実家に帰ったり旅行する人が多い

 

アメリカ

 

アメリカ合衆国は2022年11月8日に中間選挙の年が行われる予定である。今回は下院の全435議席と上院の100議席中35議席が改選 そして39の州および地域の知事選挙とそのほか多数の州の地方選挙も実施

民主党・バイデン大統領の今後を占う重要な選挙であり、今後の国際政権に影響を与える重要な選挙である ハイデン大統領は「強いアメリカ」を示せるか?

 

 

北朝鮮

 

金正恩・朝鮮労働党総書記は、中國・中央委員会第1回全体会議終了後、アメリカ合衆国中間選挙前までに、「事を起す」と発言 要は、10月中旬以降11月中旬までに、核弾道を含めた弾道ミサイルを発射するという事だろうか?

 

 

【韓国】

 

10月6日 韓国・尹錫悦大統領 北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、アメリカとの強固な同盟関係を維持、日本・アメリカと協力するを表明 公共・安全に対処する方針を表明 韓国近海に弾道ミサイルが着弾しているが、国家安全を国内で問われる

 

 

【松崎的一考】

 

各国の現在の関係性を視てみる

 

ウクライナ ✕✕ ロシア
EU ✕ ロシア ※今後もEUは一枚岩となれるか?

中國 ≒ ロシア ※プーチンは習近平に見限られたか?

北朝鮮 ⇔ ロシア ※最近親密らしい

北朝鮮 ⇒ 中國 ※裏であやつっている?

北朝鮮 ? 中國 

北朝鮮 ✕ 日本 ※弾道ミサイル通過

北朝鮮 ✕ アメリカ ※バイデン大統領かまってくれない

北朝鮮 台湾 ※関係なし

中國 ✕✕ アメリカ ※双方トップを取りたい

中國 ✕ 韓国 ※アメリカ連合組

中國 ✕ 日本 ※アメリカ連合組 しかし国内の親中派有

台湾 〇〇 アメリカ・日本・韓国

台湾 ✕✕ 中國 領空侵入第1撃発言 カードを切る

 

【台湾有事・Ⅹ—Day】

 

上記の関係性を考慮すると・・・台湾有事はいつ開始となるか?

①   中國と台湾の偶発的接触があった場合 即開始される

②   中國・習近平からすると、国代表大会閉幕後、中央委員会第1回全体会議終了後

③   習近平の最終目的は台湾侵略でなく、アメリカに勝って世界制覇

「戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり」

(戦わずして勝つ)習近平は、やはり「孫氏の兵法」を参考にしている

 

 

④   台湾と偶発的接触があったら、仕方がないが、そうなった場合「北朝鮮・金正恩」をたきつけて「弾道ミサイル」をバンバン発射させる 最近の2日に2発の弾道ミサイル発射は、あくまで「練習」なのだろう

⑤   標的は、台湾・韓国・日本・グアム の「東アジア」か?

⑥   最初は、通常の弾道ミサイルを台湾に向けて発射するが、ずれたという言い訳で韓国米軍基地・日本米軍基地(沖縄含む)・グアム米軍基地を攻撃

⑦   その後「軽量原子爆弾」も発射すると公言

⑧   中國・習近平は自軍が戦わずして「東アジア制覇」

⑨   戦犯は「北朝鮮」になすりつける

⑩   Ⅹ—Dayは偶発がなければ、10月中旬から11月中旬???

 

中國⇔台湾⇔アメリカ・そして日本、有事にならない事を心からいのります!

 

岸田総理、日本台湾交流協会で迅速な対応と情報公開、よろしくお願いします!!

 

 

 

以上