【12日の晩ごはん】

ごはん

シチュー

イカメンチ

だし巻き卵

鶏と蒟蒻と大根と京菜の煮物

りんご



【13日の昼ごはん】

残り物のシチューかけごはん

豚のガリバタソテー

煮物の残り



【晩ごはん】

スーパーのお寿司

ししゃものフライ



【おやつ】

マスキンのどら焼き



【14日の昼ごはん】

ごはん

洋風豆腐ハンバーグ

しもつかれ

パルテノオレンジ




15日からお店再開しようと思ってたけど、咳が治りません。。。

コロナは治ったけど、毎年この時期にでる咳喘息になってるみたい。

まだしばらくお休みしなさいって神様が言ってくれてるのかな。。。

健康こそが資本だしね。しばらく静養します。


ここのところ家に引きこもり、Amazonプライム・ビデオを観るか、シンセサイザーを弾いています。


先日購入した家庭菜園用の土地にはプレハブ小屋が建っていて、前のオーナーのおばあちゃんは家庭菜園をしながらその小屋(エアコン、トイレ付き)で音楽(キーボードとフルート)を楽しんでいたみたいで、引渡し前にその中にあった荷物(ソファやテーブル、シンセサイザー等)を「処分するだけだからいるならあげる」と言われて、中を見せてもらい、中の荷物もそのまま引き継ぎました。

小屋の電気の契約は止めている状態なので、小屋では使えないシンセサイザー一式(譜面台、キーボードスタンド、フットペダル、スピーカー、アンプ、楽譜等)を自宅に持ち帰ってきました。


調べるとヤマハのMM6という初心者向けのもの。


はじめ、電子ピアノ感覚で、内蔵スピーカーがあるのかと思って弾いてみたら、音が全く鳴らない。

持ち帰った他の機材(スピーカーやアンプ等)を接続してみるとやっと音が鳴り、なるほど全て必要だからあったのね〜と納得。

調べるとシンセサイザーってそういうもの(単体では音が鳴らない)とわかりました。


楽譜も沢山あったので、新たに購入したのは保存用のUSBメモリーだけです。これで録音ができます。

32GBもあって600円位で買える時代なことに今更驚きました。

クラウドでデータのやり取りをするようになってからUSBメモリは使わなくなっていたので、ここまで安くなっているとは知らなかった!


そもそもの私の音楽のレベルは、子供の頃ヤマハ音楽教室でエレクトーンを習っただけ。

発表会でも、団体ということにかこつけて音をミュートにして弾いてるふりをしていたくらいの下手さ。(子供ながらそういう知恵は回った)

高校生の頃に、県外に引越す友達のアップライトピアノを安く譲りうけたのをきっかけに、その頃大好きだった大江千里の楽譜を買ってきて自己流でポップスを弾くようになって、学生で一人暮らしになってからも電子キーボードを買って弾いて楽しんでましたが、ピアノを断捨離をして以来、しばらく弾いていませんでした。


なのではじめは指が全然動かなくて、今、日々練習して少しずつ指が動くようになってくると、下手なりに楽しくなってきました😀

夫も子供の頃にピアノをやっていたので「弾いてみて!」と言うとやはり指が動かなくなっているみたい。

これは老後の趣味に良さそうです。

指動かすからボケ防止になる?よね。



小屋にある楽譜を持ち帰るために選別すると(フルート用の楽譜は要らないので)、井戸水の工事の明細書が出てきました。

36万円も工事にかかっている!

(いつ枯れるかわからない井戸水ですが井戸掘るのってそんなにかかるのね💦)


私のこれからの楽しみが詰まった100平米の秘密基地、色々考えると、とてもお得🉐な投資だったみたいです。

柚子とブルーベリーと食用ホウズキとホーリーバジルを育てる予定です。

オフグリッドにもしたいなぁと夢が膨らみます。