5月16日(土)、17日(日)
次年度新世代委員会も仰せつかっている関係で、
2日間に渡り地区協議会に参加して参りました。


☆まっくす日記☆


☆まっくす日記☆

1日目の最初は委員会会議があり、次年度の活動を色々議論してきました。

アクト時代には解らなかったことやインターアクトやライラ、そして交換留学生事業も関係してくるので、忙しい反面、学ぶ事もかなりありそうです。

幸い、若いという事もあって、色々な方から気軽に声をかけてもらったり、使って頂く機会が多いので、地区行事にでるごとに知り合いになることが出来て、今ロータリー活動がものすごく楽しくなってきてます。

今の新世代委員長に自分の役割を与えて頂き大変感謝しています。

仕事でも、こういった団体活動でも共通する事だとは思いますが、自分の居場所を探して、そこに在れば楽しくなって続けていく気になるし、無ければ自然と足が遠のいてしまいますよね。

人に居場所を見付けてあげるというのもトップとしての重要な仕事だという事も今回の体験を通して学べたような気がします。